大阪府警は1日、故意に自動車事故を起こし、休業補償金として33万円を騙し取ったとして、36歳の無職男性を詐欺の疑いで逮捕したことを明らかにした。この男は1999年頃から同様の事故を繰り返しており、警察ではその大半が虚偽だったとみて追及している。
長野県警は1日、3月中に飲酒運転や酒気帯び運転を行い、検挙された人の中から無作為に100人を抽出して実施した聞き取り調査の結果を公表した。過去に検挙された経験がありながら、再び飲酒運転をしてしまう常習性などが明らかになったという。
1日午前、奈良県奈良市のJR関西本線の踏切で、踏切内に立ち往生した軽自動車が上り普通電車と衝突。弾き飛ばされたクルマが遮断機を押し上げようと車外に降りていた運転者の男性に直撃。男性は首の骨を折るなどして間もなく死亡した。
ブラジルGP決勝レースの大半でF2002を真後ろから見つめていたラルフ・シューマッハ(ウィリアムズ)は、フェラーリを止めることは充分可能との判断を下し、今度のサンマリノでそれを証明するつもりだと語る。
アメリカでダイムラー・クライスラーがGMに対して「ハマーの7スロットグリルはジープの商標を侵している」という訴えを起した。裁判所はこの訴えを無効とする決定を下したのだが、ダイムラークライスラーは上告の構え。
市場セグメントがやや上級に移行した新型『レンジローバー』だが、ターゲットユーザーは基本的に先代と同じ。「高所得者層で、30代半ばから50歳。ものごとにこだわりのある人で、アウトドアライフやスポーツに興味をもつ」という人々。
学研『テレビライフ』では、同誌の創刊20周年を記念し、マツダ『ボンゴフレンディ』が1名様に当たる「春の桜満開・超BIGプレゼントキャンペーン」を実施している。ハガキかEメールでの応募に限られる点は要注意。締め切りは4月9日。