トヨタ自動車系列で、カー用品の販売、アフターサービスを行う「ジェームス」を運営するタクティーと金融子会社のトヨタファイナンスは、提携カードの発行で合意した。提携カードをジェームスの店舗で使うと、ポイント付与が2倍になる。
今年は日産の『マーチ』、『キューブ』、トヨタの『ist(イスト)』、ホンダの『フィット1500』、三菱の『Zカー』、マツダの『デミオ』など新世代スモールカーが相次いで登場するが、注目しなければならないのはこれらニューカーからの派生モデルの存在だ。
東京モーターサイクル協会は4月5日から7日まで、東京ビッグサイトで『第29回 東京モーターサイクルショー』を開催する。国内外のメーカーや、パーツショップなどが出展する二輪車だけのイベントで、展示だけではなく、試乗会なども併せて行われる予定。
さいたま市教育委員会(埼玉県)は3日、さいたま市の市立中学校に勤務する女性教師のクルマから、修学旅行の積立金450万円の入った預金通帳と印鑑が盗まれ、その後これが全額引き出されていたことを明らかにした。
3日、埼玉県久喜市内の建設機械リース会社から、止めてあった大型トレーラーが盗まれるという事件があった。このトレーラーを盗んだ犯人は、この直後に東北自動車道久喜インターチェンジ(IC)を無理やり突破、岩槻ICでこれを乗り捨てて逃走している。
続伸して始まったが急速に伸び悩み、全体相場は4日ぶりに反落。円高の上昇を嫌気し、自動車株はほぼ全面安となった。
オンラインショップの「for-female.net」では、JVC(日本ビクター)製のMDLP対応ヘッドユニット『KD-MD1』を毎月2名にモニタープレゼントするキャンペーンを実施している。応募数が少ないとのことで、他の懸賞よりも当選確率が高いかも。
フォード・ジャパン・リミテッドは、トヨタカローラ秋田とフォード車の販売で合意したと発表した。カローラ秋田が100%出資子会社ピー・エー・エー(PAA)を設立して、今後秋田県内で営業拠点を整備していく。秋田県のフォードディーラーフォード秋田が3月で撤退したため。