住友スリーエムでは、人気を競い合う日産『マーチ』、ホンダ『フィット』、トヨタ『ヴィッツ』のコンパクトカー3車種が当たるプレゼントキャンペーンを実施している。いずれもメーカー純正のカーナビ付きになるという。締め切りは7月31日。
山梨県警は14日、クルマやバイクなど総額500万円相当の盗みを繰り返していた12歳から15歳の少年8人を検挙していたことを明らかにした。14歳と15歳の少年3人は書類送検され、12歳と13歳の少年5人は補導後に非行事実を児童相談所に通告されている。
ソウル周辺にある3競技場への移動手段は、市内を縦横無尽に走る地下鉄を使うことが一番確実な方法だ。ソウルとインチョンの競技場は地下鉄駅と直結しており、スウォンは最寄り駅から競技場までのシャトルバスが走る。
トヨタ自動車は、新型ETC(有料道路自動料金収受システム)車載器を、全国のトヨタ系ディーラーで15日から発売する。本体部をコンソールバックスなどに設置できるようにアンテナ部を分離させた国内最小サイズ。価格は3万2000円。
サーブは13日、新型『9-3』を発表した。生産は7月からで、順次発売予定。今回発表されたのは3ボックスセダンの「スポーツサルーン」。新型9-3はプレミアム・コンパクト・スポーツサルーン市場に参入し、BMW、メルセデス、アウディをライバルとする。
米国株高を好感し、全体相場は3日ぶりに反発。円相場が1ドル=128円台に軟化したため、自動車株に人気が集中した。日産自動車の勢いが衰えない。
いすゞ自動車は、2002年3月期連結決算の通期業績予想が、昨年11月発表したものと比べて、経常損益が80億円マイナスとなり、20億円の赤字に転落するなどの業績の下方修正を発表した。
大阪府警は13日、サッカー・ワールドカップの開催中、長居陸上競技場や大阪・ミナミの繁華街などに特別制圧隊(SHAT)を投入することを明らかにした。府警のラグビー部員や柔道部員などで構成された力自慢のチームで、騒乱時に出動するという。
メルセデスベンツの世界的なカスタマイズメーカーのファブデザイン社は、ヴェレインターナショナルと提携して日本市場に参入すると発表した。ファブデザインは、かつてのAMGのようなメルセデス専門のカスタマイズメーカー。
フォーミュラ・ニッポンでは、19日の第3戦より、小学生から高校生を対象にしたイベントとして、シリーズ協賛パートナーであるホンダの協力でサーキット来場者から抽選で、フォーミュラ・ニッポンドライバー運転によるサーキット同乗体験走行を実地する。車両はホンダ『インテグラ』を使用する。