情報筋によると、三菱自動車は今年11月の『コルト』に続き、来2003年5月に『シャリオグランディス』の後継モデルを発売し、国内販売の強化に乗り出す方針である。どちらもダイムラークライスラー車とプラットフォームや主要パーツを共用しコストダウンを図る方針。以降年間2車種程度の新型車を投入して商品ラインアップを強化する。
編集部独自の調べによると、ホンダは9月中旬に『フィット』と『モビリオ』に新機種を追加して、車名別登録ランキングの上位定着を目指すことになったようだ。フィットは1.5リットルエンジン搭載の「1.5T」、モビリオの派生モデルは「モビリオ・スパイク」だ。
東京消防庁は8日、今年上半期(1〜6月)に、放置された使い捨てタイプの電子式ライターが原因とみられる車両火災が4件発生していたことを明らかにした。いずれのケースも車内に放置し、存在を忘れていたライターが失火原因となっている。
8日午後、愛知県名古屋市内のビジネスホテル駐車場で、地下3階の駐車スペースから1階出入口までクルマを上げていたエレベーターが故障。3人の男性を乗せたクルマごと地下3階まで落下した。この事故で3人が腰などに軽傷を負っている。
8日未明、埼玉県川越市内の関越自動車道上り線で、路肩のガードロープに激突して止まった乗用車のドライバーが、助手席に乗っていた女性を強引に引きずり出し、走行車線に投げ出すという事件があった。女性は複数のクルマにはねられて死亡している。