スズキは知的財産権のオンライン市場である米国のyet2.com(イエットツー・ドットコム)に参加すると発表した。異業種が持つ特許情報を効率良く入手し次世代車の開発に生かす。
トヨタ自動車は『アルテッツァ』と『アルテッツァジータ』に特別仕様車「AS200WiseセレクションII」と「ナビパッケージ」を設定して19日から発売した。
アウディジャパンは、アウディ『A4』と『A4アバント』のモデルラインナップを強化すると発表した。追加モデルと左ハンドル仕様の追加、一部装備を見直した。
GMが今年のデトロイトオートショーでコンセプトとして登場させた燃料電池車、『オートノミー』の実用化バージョン、『ハイワイヤー』を発表した。
以前、外国人に対してETCの利用説明がないという記事を掲載したが、12日、中央道・談合坂SA上りのトイレで、英語で書かれた「ETCの利用方法」の張り紙を発見した。ワープロで打たれ、即成のように見えることから、先日の記事がきっかけとなった?
CART第12戦は、ウィスコンシン州エルクハートレイクのロードアメリカで開催、18日に決勝レースが行われた。朝のウォームアップでトップタイムをマーク、フロントロー・スタートのクリスティアーノ・ダマータ(ニューマン・ハース、トヨタ/ローラ)が今季6勝目を獲得。