1:M. シューマッハ(フェラーリ)/2:バリケロ(フェラーリ)/3:モントーヤ(ウィリアムズ)/4:クルサード(マクラーレン)/5:R. シューマッハ(ウィリアムズ)/6:アーバイン(ジャガー)
トヨタ自動車と日産自動車は2日、ハイブリッド技術について、両社が長期的、継続的に交流することで基本的に合意した。10年またはそれ以上の期間を見込む。さしあたってトヨタのハイブリッド技術を日産に供給し、将来的には共同技術開発も視野に入れる。
フォードの前CEO、ジャック・ナッサー氏の姿がこのところ頻繁にイタリア、それもフィアット本社周辺で見かけられる、という。ヨーロッパのビジネス誌などでも、ナッサー氏がフィアットへ、という噂が根強く囁かれている。
GMではIBMから10台ものハイパフォーマンス・スーパーコンピューターを購入する。これらのスーパーコンピュータはすべてUnixベースで、GMでは1台でもかなりの容量を誇るこれらのコンピュータをすべてつなぎ、「ジャイアントコンピューター」を作り上げる計画だと言う。
プジョージャポンは、量販モデル『206』シリーズのエントリーグレード「XT」に、フロントフォグランプ、雨滴感知式オートワイパー、MDプレーヤー、CDチェンジャーを装備した特別限定車「206 XT Limited」を設定して6日から発売する。
ホンダは、9月6、7日の2日間、鈴鹿サーキット交通教育センターで、「第6回セーフティジャパンインストラクター競技大会」を開催すると発表した。
『インターナビ・プレミアムクラブ』には、会員ごと(実際にはクルマごと)にIDが付与され、インターネット上に設けられた自分の専用の「パーソナル・ホームページ」にアクセスすることができる。