最新ニュース(33,650 ページ目)

住友金属と住友商事、中国にクランクシャフト製造会社設立 画像
自動車 ビジネス

住友金属と住友商事、中国にクランクシャフト製造会社設立

住友金属工業と住友商事は、中国広東省に鍛造クランクシャフトの製造会社を設立すると発表した。現地に進出している日系自動車メーカーや現地メーカーに供給する。

ヤマハ発動機、車イスに産業用ロボット技術を融合 画像
自動車 ビジネス

ヤマハ発動機、車イスに産業用ロボット技術を融合

ヤマハ発動機は17日、車イス事業の効率化とユーザー満足度の向上を目指し、組織変更を行なった、と発表した。産業用ロボットの開発・製造・販売を行なうIMカンパニーに業務を集約、産業用ロボットの制御技術と電動車イスの開発技術を融合し、一層の技術開発力の向上を図る。

トヨタ『プロボックス』、『サクシード』にクーリングバン&保冷バン 画像
自動車 ニューモデル

トヨタ『プロボックス』、『サクシード』にクーリングバン&保冷バン

トヨタ自動車は、コンパクトクラスの商用バンの『プロボックス』とミディアムクラスの商用バンの『サクシード』に、TECS(メーカー完成特装車)としてクーリングバンと保冷バンをそれぞれ設定して17日から発売した。

トヨタ『プロボックス』に環境に優しいCNG仕様を設定 画像
自動車 ニューモデル

トヨタ『プロボックス』に環境に優しいCNG仕様を設定

トヨタ自動車は、コンパクトクラスのコマーシャルバンの『プロボックス』にCO2(二酸化炭素)排出量の少ないCNG(圧縮天然ガス)車を設定して17日から発売開始した。

ヤマハスクーター『グランドアクシスYA100W』の2003年モデルを発表 画像
自動車 ニューモデル

ヤマハスクーター『グランドアクシスYA100W』の2003年モデルを発表

ヤマハ発動機は、2ストローク100ccエンジンを搭載したスクーター『グランドアクシスYA100W』の2003年モデルを5月20日から発売すると発表した。

【ニューヨークショー2003速報】クライスラー『300C』コンセプト---今後の指標 画像
自動車 ニューモデル

【ニューヨークショー2003速報】クライスラー『300C』コンセプト---今後の指標

クライスラーが、「今後のクライスラー車のスタイル変化の指標となる」というコンセプトカー、『300C』を発表。『クロスファイア』やジュネーブショーで発表された『エアフライト』コンセプトの流れを組む、というが、どう見てもメルセデスの影響が大きいクルマだ。

【新・ディーゼル時代が到来】世界最先端の研究機器 画像
エコカー

【新・ディーゼル時代が到来】世界最先端の研究機器

センターは日本自動車研究所(JARI、茨城県つくば市)内に建設された。2階建て、延床面積4667平方メートルの棟内には、外気をマイナス30度−プラス40度まで変えられるシャシーダイナモや、吸入空気の純度を極限まで高め、超低濃度排出ガスディーゼルエンジンの評価試験ができる設備などが据え付けられている。

【ニューヨークショー2003速報】北米三菱は「まじめ」より「ときめき」? 画像
自動車 ニューモデル

【ニューヨークショー2003速報】北米三菱は「まじめ」より「ときめき」?

三菱自動車はニューヨークオートショーで、新型『ギャラン』と大幅改良した『ディアマンテ』のセダン2車種を世界初披露、『ランサー・スポーツバック』(日本名『ランサー・ワゴン』)を北米初披露し、同社の北米ラインナップを大幅に強化する。

【新・ディーゼル時代が到来】センター建設の背景は… 画像
エコカー

【新・ディーゼル時代が到来】センター建設の背景は…

経済産業省は、ひそかに国内の“ディーゼル復活作戦”を練っている。日本では『うるさい』『くさい』と悪評のディーゼルエンジンだが、欧州では燃費の良さが人気となり、アウディやメルセデスなど高級車にも普及が進んでいる。地球温暖化防止には燃費向上が決め手のひとつで、経産省はガソリン車より燃費が良いディーゼルに目をつけたわけだ。

【トヨタ新ハイブリッド】燃費改善、トルクアップ---新型『プリウス』に搭載 画像
自動車 ニューモデル

【トヨタ新ハイブリッド】燃費改善、トルクアップ---新型『プリウス』に搭載

トヨタ自動車は、世界最高の環境性能を追求するとともに、クルマの本質的な魅力である走行性能を飛躍させた新世代ハイブリッド・システム「THS II」を開発したと発表した。