帝人化成は11月30日、ポリカーボネート(PC)樹脂「パンライト」製の樹脂グレージングが、2010年に市販予定のレクサス『LFA』のクオーターウインドウとパーティションウインドウに採用されたと発表した。
『MiTo(ミト)』は、メーカー自ら「ベイビーアルファ」と称するアルファロメオの最小モデルだ。その2ドアハッチバックボディはMINIより一回り大きいが、キャラクターとしてはアバルト500同様、MINI COOPER S(6MT)が直接のライバル車となる。価格は285万円だ。
気になるニュース・気になる内幕…今日の朝刊(朝日、読売、毎日、産経、東京、日経の各紙・東京本社発行最終版)から注目の自動車関連記事をピックアップ、内幕を分析するマスメディアクルージング。
アブダビ警察はこのほど、『F999』を披露した。F1マシンをベースにしたポリスカー仕様で、世界最速のパトカーを標榜する。
トラック業界がまとめた11月の普通トラックの販売台数は、前年同月比0.6%減の5155台と微減だった。前年同月の実績が大幅に落ち込んだため、小幅なマイナスとなった。
日本グッドイヤーは、プレミアムコンフォートタイヤ『イーグルLSプレミアム』を2010年2月1日から発売すると発表した。
ブリヂストンの米国子会社ブリヂストン・アメリカス・タイヤ・オペレーションズ(BATO)は、ブリヂストン、ファイアストン、その他アソシエートブランドのタイヤの価格を引き上げると発表した。
スバルオブアメリカは1日、11月の新車セールスの結果を公表した。総販売台数は1万6988台で、前年同月比は24%増と6か月連続のプラス。2009年通年でも、過去最高の販売実績となるのが確実となった。
フォルクスワーゲンオブアメリカは1日、11月の新車販売の結果を明らかにした。それによると、総販売台数は1万6250台で、前年同月比は13.7%増(季節調整済み)。5か月連続で前年実績を上回った。
FIAが2010年のエントリーリストを発表。トヨタが撤退したものの、新規参入4チームが加わり、近年で最多となる12チームがエントリーした。