最新ニュース(2,547 ページ目)

直6搭載も確実か? メルセデスベンツ『GLCクーペ』新型、最新プロト車両の内外装を激写 画像
自動車 ニューモデル

直6搭載も確実か? メルセデスベンツ『GLCクーペ』新型、最新プロト車両の内外装を激写

2022年6月にモデルチェンジしたメルセデスベンツの人気クロスオーバーSUV『GLC』。その派生モデルとなる『GLCクーペ』が間も無く登場するようだ。スクープサイト「Spyder7」が、その内外装を捉えた。

「Googleアシスタント」対応デバイスで車両の遠隔制御が可能に、ポールスターのEVセダン…CES 2023 画像
自動車 テクノロジー

「Googleアシスタント」対応デバイスで車両の遠隔制御が可能に、ポールスターのEVセダン…CES 2023

ボルボカーズ傘下のポールスター(Polestar)は1月5日、米国ラスベガスで開幕したCES 2023において、EVセダンの『ポールスター2』に、「Google(グーグル)アシスタント」対応デバイスを使用して車両をリモートで制御できる「リモート・アクション」を導入すると発表した。

[プロセッサー活用]操作による音の変化パターンを解説…イコライザー 画像
自動車 テクノロジー

[プロセッサー活用]操作による音の変化パターンを解説…イコライザー

カーオーディオでは、サウンドチューニング機能を搭載したメカである「プロセッサー」が活躍する。当コーナーでは、その設定方法を説明している。本命のセッティングはプロに任せた方が確実だが、自分でもやってみると楽しめる。興味があればぜひともトライを。

Google「Android Auto」がアップデート、新デザインと新機能を採用…CES 2023 画像
自動車 テクノロジー

Google「Android Auto」がアップデート、新デザインと新機能を採用…CES 2023

Google(グーグル)は1月5日、米国ラスベガスで開幕したCES 2023において、「Android」スマートフォンを車載ディスプレイに接続できる「Android Auto」のアップデートを発表した。

AE86「頭文字D」藤原とうふ店仕様、無線マウスで登場 画像
自動車 ビジネス

AE86「頭文字D」藤原とうふ店仕様、無線マウスで登場

クルマ型ギフト販売のフェイスは、スプリンタートレノ(AE86)型無線マウス「頭文字D」藤原とうふ店(自家用)仕様の予約販売を直営オンラインショップ「キャムショップ」にて開始した。

市販仕様のベース、ソニー・ホンダ「AFEELA」プロト…CES 2023[詳細写真] 画像
自動車 ニューモデル

市販仕様のベース、ソニー・ホンダ「AFEELA」プロト…CES 2023[詳細写真]

ソニーとホンダがタッグを組み発足したソニー・ホンダモビリティ(SHM)は1月4日、米国で開催される「CES 2023」に先立ち新ブランド「AFEELA(アフィーラ)」と新開発EVのプロトタイプを発表した。

『プリウス』の名を世界に知らしめた「革新の2代目」登場から20年【懐かしのカーカタログ】 画像
モータースポーツ/エンタメ

『プリウス』の名を世界に知らしめた「革新の2代目」登場から20年【懐かしのカーカタログ】

2003年というと今からちょうど20年前のこと。この年に登場した国産車の中で注目したい1台というと、トヨタから登場した2代目『プリウス』がある。世界初の量産ハイブリッド車として登場したプリウスにとって最初のフルモデルチェンジだった。

[カーオーディオ DIY講座]アウターパネルの「デッドニング」、“弱い部分”を見抜けるか 画像
自動車 テクノロジー

[カーオーディオ DIY講座]アウターパネルの「デッドニング」、“弱い部分”を見抜けるか

カーオーディオユニットを自分で付けたいと考えるドライバーが増えている。そういった方々に向けて、作業のコツを紹介している当連載。現在は、DIYにて行われることも多い「デッドニング」にスポットを当てている。

雪で電気自動車が立ち往生、保険のロードサービスは使えるの? ガス欠だけ? 画像
自動車 ビジネス

雪で電気自動車が立ち往生、保険のロードサービスは使えるの? ガス欠だけ?

この冬は全国各地で深い積雪に見舞われている。損保ジャパン広報が大雪被害への注意喚起のために、積雪時の困りごとや自動車保険の取扱いについて「よくある質問」をまとめている。

Amazon「アレクサ」に新機能、米国のEV充電ステーションを見つけて案内…CES 2023 画像
エコカー

Amazon「アレクサ」に新機能、米国のEV充電ステーションを見つけて案内…CES 2023

Amazon(アマゾン)は1月5日、米国ラスベガスで開幕したCES 2023において、音声アシスト「Alexa(アレクサ)」 に2023年後半から、米国の15万か所以上の充電ステーションを見つけてナビゲートできる新機能を採用すると発表した。