最新ニュース(2,552 ページ目)

これがアウディの次世代コックピットか!?『Q6 e-tron』のインテリアを鮮明に激写 画像
自動車 ニューモデル

これがアウディの次世代コックピットか!?『Q6 e-tron』のインテリアを鮮明に激写

アウディが現在開発中の新型EVクロスオーバーSUV、『Q6 e-tron』市販型の最新プロトタイプをスクープサイト「Spyder7」が捉えた。今回初めて、そのコックピットを鮮明に撮影することに成功した。

イタリアンデザインの電動ビジネスバイク『AAウィズ』を発表 画像
モーターサイクル

イタリアンデザインの電動ビジネスバイク『AAウィズ』を発表

aidea(アイディア)は11月19日、東京都が主催するイベント「ZEV-Tokyo Festival」において、電動バイク『AA-wiz』(エーエーウィズ、以下AAウィズ)を発表した。荷物の運搬に特化したビジネスバイクで、眺めているだけで楽しくなるようなイタリアンデザインを採用した。

従来の倍以上のスピードで路面を乾かす「ロードドライヤー」日本上陸 画像
自動車 ビジネス

従来の倍以上のスピードで路面を乾かす「ロードドライヤー」日本上陸

道路インフラの事業に取り組む「日本ライナー」は、デンマークの「Zirocco」社と日本国内における総代理店契約を締結し、世界で初めて開発された『ロードドライヤー』の販売を日本で本格的に開始した。

カローラツーリングをスーパーローダウン、ラルグスの車高調「SpecD」に登場 画像
自動車 ビジネス

カローラツーリングをスーパーローダウン、ラルグスの車高調「SpecD」に登場

車高調・サスペンションメーカーのラルグスが全長調整式車高調整サスペンションキット「SpecD」にトヨタ『カローラツーリング』用の適合ラインナップを追加した。

タミヤフェア 3年ぶりの開催、「モンスタービートル」実物も登場 11月19-20日 画像
モータースポーツ/エンタメ

タミヤフェア 3年ぶりの開催、「モンスタービートル」実物も登場 11月19-20日

タミヤは、「ホビーのおまつり」をコンセプトとしたイベント「タミヤフェア2022」を11月19・20日の2日間、ツインメッセ静岡(静岡市)にて開催する。

従業員送迎バスにEVバスを導入、環境に配慮した物流施設を開発 画像
エコカー

従業員送迎バスにEVバスを導入、環境に配慮した物流施設を開発

大和ハウス工業と東京センチュリー、日本カーソリューションズ(NCS)の3社は、埼玉県坂戸市のマルチテナント型物流施設に、従業員送迎用としてEVバスを2023年3月より導入すると発表した。

シトロエン『2CV』が集まってキャンプ、ツインエンジン4WDのサハラも…2cv camping 2022秋 画像
モータースポーツ/エンタメ

シトロエン『2CV』が集まってキャンプ、ツインエンジン4WDのサハラも…2cv camping 2022秋

シトロエン『2CV』に乗るオーナーを中心とした2cv camping 2022 秋が、11月20日から21日にかけて開催された。

ビーウィズが走行音静粛化プログラム「調音施工」の施工店認証制度をスタート 画像
自動車 テクノロジー

ビーウィズが走行音静粛化プログラム「調音施工」の施工店認証制度をスタート

ビーウィズ株式会社は11月18日、走行音静粛化プログラム「調音施工(ちょうおんせこう)」の施工店認証制度を開始すると発表した。

高機能な「イコライザー」のタイプ解説[プロセッサー活用術] 画像
自動車 テクノロジー

高機能な「イコライザー」のタイプ解説[プロセッサー活用術]

カーオーディオでは、サウンドチューニング機能が力を発揮する。なお、その機能を積んだメカのことは「プロセッサー」と呼ばれている。当連載では、その使い方を解説している。今回からは、高機能なモデルに搭載されている「イコライザー」について説明していく。

マクラーレンGT×YOSHIROTTEN、アートカーを全国で巡回展示 11月24日より 画像
モータースポーツ/エンタメ

マクラーレンGT×YOSHIROTTEN、アートカーを全国で巡回展示 11月24日より

マクラーレンオートモーティブは、グラフィックアーティスト「YOSHIROTTEN(ヨシロットン)」とコラボレーションした「マクラーレンGTアートカー」を公開。11月24日より全国5か所の正規販売店にて巡回展示を行う。