最新ニュース(2,544 ページ目)

トラックだからこんなもの、とは思わせない…三菱ふそう eキャンター[デザイナーインタビュー] 画像
自動車 ニューモデル

トラックだからこんなもの、とは思わせない…三菱ふそう eキャンター[デザイナーインタビュー]

三菱ふそうトラック・バスから発表された2代目『eキャンター』は、オレンジやブルーをアクセントにデザインされている。エクステリアは『キャンター』と大きな違いはないものの、インテリアは大きく変更。その詳細についてデザイナーに話を聞いた。

『デリカミニ』をさらに楽しく、三菱自動車が東京オートサロン2023で各種カスタム提案へ 画像
自動車 ニューモデル

『デリカミニ』をさらに楽しく、三菱自動車が東京オートサロン2023で各種カスタム提案へ

三菱自動車は、1月13日から15日の3日間、幕張メッセで開催される「東京オートサロン2023」に出展し、新型軽自動車『デリカミニ』など9台を出品する。

1817馬力の新型ハイパーカー 『ヴェノム F5』、サーキット専用車が登場…米国発表 画像
自動車 ニューモデル

1817馬力の新型ハイパーカー 『ヴェノム F5』、サーキット専用車が登場…米国発表

ヘネシー・パフォーマンスは1月9日、新型ハイパーカーのヘネシー『ヴェノム F5クーペ』をベースにしたサーキット専用車『ヴェノム F5レボリューション・クーペ』(Hennessey Venom F5 Revolution Coupe)を米国で発表した。

「路面凍結」や「衝突危険」など路面に警告を投影、運転支援プロジェクションを解禁 画像
自動車 社会

「路面凍結」や「衝突危険」など路面に警告を投影、運転支援プロジェクションを解禁

国土交通省は、ドライバーの安全運転を支援するため、自動車用ライトを使って路面に警告を投影できる運転支援プロジェクションを解禁する。

Googleのスマホによる「デジタルキー」、BMW以外のブランドにも拡大へ…CES 2023 画像
自動車 テクノロジー

Googleのスマホによる「デジタルキー」、BMW以外のブランドにも拡大へ…CES 2023

Google(グーグル)は1月5日、米国ラスベガスで開幕したCES 2023において、「Android」スマートフォンによるデジタルキーを、BMW以外の自動車ブランドにも拡大すると発表した。

新しいクラウンを創る:東京工科大とトムスが共同プロジェクト…東京オートサロン2023で成果を発表へ 画像
自動車 ニューモデル

新しいクラウンを創る:東京工科大とトムスが共同プロジェクト…東京オートサロン2023で成果を発表へ

東京工科大学デザイン学部は、トムスとの産学連携でトヨタの新型「クラウン」の新たな価値創造をテーマに取り組んだプロジェクトを、1月13日から15日に幕張メッセで開催される「東京オートサロン2023」のトムスブースに展示する。

交通事故死者数は6年連続で過去最少を更新、2022年は2610人 画像
自動車 テクノロジー

交通事故死者数は6年連続で過去最少を更新、2022年は2610人

警察庁が発表した2022年の交通事故による死者数は、前年比26人少ない2610人となり、統計をとりはじめた1948年以降、6年連続で過去最少を更新した。人口10万人当たりの死者数は2.08人で、前年から0.01人減った。

どうする感染対策?  全国旅行支援、割引率を引き下げて再開[新聞ウォッチ] 画像
自動車 社会

どうする感染対策? 全国旅行支援、割引率を引き下げて再開[新聞ウォッチ]

年末年始の繁忙期には中断していた国の予算で旅行代金を補助する政府の「全国旅行支援」が、きょう(1月10日)から再開される。ただ、1人1泊当たりの支援額は、昨年10月から12月まで実施した時の割引率40%(最大1万1000円)から20%(同7000円)に縮小。

マツダのロータリーエンジン復活、『MX-30 PHEV』に搭載 1月13日発表予定 画像
自動車 ニューモデル

マツダのロータリーエンジン復活、『MX-30 PHEV』に搭載 1月13日発表予定

マツダ(Mazda)の欧州部門は1 月9日、ベルギーで1月13日に開幕するブリュッセルモーターショー2023において、新開発のロータリーエンジンを積む小型クロスオーバー車『MX-30』のプラグインハイブリッド(PHEV)を初公開すると発表した。

ホンダ アコード 新型、第4世代のハイブリッド搭載 1月中に米国発売へ 画像
自動車 ニューモデル

ホンダ アコード 新型、第4世代のハイブリッド搭載 1月中に米国発売へ

◆ハイブリッドシステム全体のパワーは204hp
◆ホンダ史上最大の12.3インチのタッチスクリーン
◆「Googleアシスタント」や「Googleマップ」を車載化