NTTドコモの主要端末に「地図アプリ」としてプリンストールされている「いつもNAVI」。昨年夏にauへの展開、そして昨年秋とこの春にはドコモ版のアプリをバージョンアップしてインタフェースの刷新やオートGPSへの対応、レスポンスの改善などをおこなった。
ドイツの自動車専門誌『オートビルド』は5月28日、「欧州デザインアワード2010」の結果を公表した。メルセデスベンツの『SLS AMG』が、最も魅力的な車に選ばれた。
富士重工業は、自動車リサイクル法に基づく2009年度(09年4月 - 10年3月)までの再資源化等の実績を公表した。
オリックス自動車、ディアンドデパートメントとメルセデス・ベンツ日本は、6月5日から11月30日まで、『スマート・フォーツー・カブリオmhd』のレンタルをオリックス自動車にて開始する。
日産自動車は、6月1日付けの組織改正で「バッテリー事業本部」を新設した。
日本自動車販売協会連合会と全国軽自動車協会連合会が1日発表した5月の新車販売速報によると、総台数は前年同月比22.0%増の35万6148台となった。昨年9月から9か月連続のプラスであり、エコカー減税と補助金の効果が持続している。
閣外へ離脱した社民党に対して、今も連立を組む国民新党代表でもある亀井静香金融・郵政改革担当相が、一夜明けて感想を漏らした。
三菱ふそうトラック・バスは、6月5、6日に横浜赤レンガ広場で開催される「エコカーワールド2010」に、ポスト新長期規制に適合した大型トラック、新型『スーパーグレート』や小型ハイブリッドトラック『キャンター・エコ・ハイブリッド』を出展する。
三菱自動車は、自動車リサイクル法に基づく2009年度(2009年4月 - 10年3月)の再資源化実績を公表した。
スズキは、自動車リサイクル法に基づく2009年度(09年4月 - 10年3月)の特定再資源化物品の再資源化実績を公表した。