5日午前1時30分ごろ、群馬県玉村町内の県道を走行していた大型トレーラーに積載されていたコンテナが突然爆発。道路沿いにある商店1棟が爆風で半壊したほか、民家やアパートなどのガラスが割れ、1人が軽傷を負う事故が起きた。
国際石油開発帝石は、子会社のインペックス北ペルー石油を通じて、ブラジル国営石油会社ペトロブラスの子会社からペルー共和国北部の陸上ブロック117鉱区権益の25%を取得することで合意した。
5日午前10時ごろ、香川県善通寺市内の県道で、手押し車を押しながら道路を横断していた89歳の女性が進行してきた乗用車にはねられた。女性は収容先の病院で死亡。現場には歩行者用の信号機や横断歩道は無く、警察は強引な横断が原因とみている。
5日午前11時25分ごろ、香川県観音寺市内の国道377号を走行していた軽乗用車が路外に逸脱。道路左側の歩道に乗り上げ、さらにガードパイプを破壊して道路から約4m下の空き地に転落した。クルマは大破し、運転していた83歳の男性が死亡している。
セラーテムテクノロジーは6日、100%出資子会社の北京誠信能環科技を通じて中国で電気自動車(EV)向け充電ステーションの運営を開始する。
今号では、10月まで発表が延びたホンダ『フィットハイブリッド』の情報から、先日発表された日産『エルグランド』、『デュアリス』を特集。
予測を上回る出来だった。とくに高速でもドッシリと安定感を保つ走りは、欧州コンパクトカーに遜色なしだ。無闇に軽過ぎないステアリングの操舵力、ピッチング&ローリングの両方向の揺れが抑えられた快適な乗り心地もいい。
京王電鉄は、夜間作業中に警報機が鳴り続けることを防ぐために「踏切装置電源」のスイッチを切ったことが原因で、遮断機が働かないまま踏切を始発電車が通過、誤進入したことを公表した。
ジャガー・ランドローバー・ジャパンは、『XF』のエントリーグレードに装備を充実させた「XF 3.0 LUXURY LIMITED」を設定し、9月4日より限定150台で販売を開始する。
テクトムは8月6日、自動車の実燃費や走行データを計測することができる燃費計『燃費マネージャー』が、今年度、環境省が実施している「自動車環境配慮推進事業に係る補助金」の対象となったことを発表した。