日産自動車の関連会社であるオーテックジャパンは、『ムラーノ』の特別仕様車「モード・ビアンコ」を設定し、2月9日より発売する。
富士重工業とSTI(スバルテクニカインターナショナル)は、東京オートサロン12会場で2012年モータースポーツ活動の概要を発表。スバル『BRZ』で、SUPER GTシリーズGT300クラスに出場する。
東京・お台場のパナソニックセンター東京では、「パナソニックキッズスクール ハイブリッドカー工作教室」を2月18日、19日に開催する。小学校3〜6年生とその保護者が対象。小学生と保護者の2名1組での参加となる。
IDEAL(イデアル、本社:岡山市)はサスペンションとブレーキキットの開発・製造・販売を手がける。東京オートサロン12に出展したデモカーはレクサス『LS460』とトヨタ『プリウスα』。
カービューが発表した2011年4〜12月期(第3四半期)の連結決算は、営業利益が前年同期比2.3%増の4億8000万円と増益となった。
ビー・エム・ダブリューは24日、『MINI Cooper S』など9車種の原動機冷却装置に不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。
東京オートサロン2012出展車両の中から一般投票で選ばれる「東京国際カスタムカーコンテスト2012」で、RE雨宮の『雨宮 NA Super-7』が「カスタムカー・グランプリ」を獲得した。
フォルクスワーゲンは23日、中東ドーハで開幕したカタールモーターショー12において、中東向けの新型『パサート』を初公開した。
全体相場は小反発。1ユーロ=100円台にユーロ高・円安が進んだことを受け、主力株への買いが先行。もっとも、高値警戒感も強まり朝高後は伸び悩みに転じた。
英国のモーガンモーターカンパニーは16日、フランスのOAKレーシングと提携し、2012年シーズンのWEC(世界耐久選手権)に参戦すると発表した。6月には、ルマン24時間耐久レースにも出走する。