9月16日の「マレーシア・デー」にマレー人右派団体が「マレー人尊厳協会集会」と称する大規模集会の開催をクアラルンプール(KL)で計画していることに、華人の間で懸念が高まっている。
エア・カナダは9月9日、モントリオール=カサブランカ線を新規開設し、2016年夏から運航を開始すると発表した。
JR九州は9月10日、クルーズトレイン『ななつ星 in 九州』を肥薩おれんじ鉄道線経由の新ルートで運行すると発表した。2016年4月から実施する。「3泊4日コース」で鹿児島から熊本に向かう経路を海沿いの同線経由に変更し、東シナ海に沈む夕陽を楽しめるようにする。
マレーシアのビジネス界では米ドル市場でのリンギレートの下落や世界経済の先行き不透明感の高まりを受け不安感が広まっており、多くの企業が事業拡張計画を保留とする動きが見られている。リンギは今年19%の下落を記録している。
「テスコ・エクストラ・プレントン」店内で2人の女性がショッピングカートにイスラムで禁忌とされる犬を乗せている写真がフェイスブック上で拡散、犬を連れてきた女性たちやこれを阻止しなかったテスコを批判する声が相次ぐ騒ぎとなった。
与党第一党・統一マレー国民組織(UMNO)最高評議会が9日、クアラルンプール市内で開かれ、改めて党内の団結を強化していくことを確認した。
ドイツの高級車メーカー、メルセデスベンツが9月15日、フランクフルトモーターショー15で初公開する新型『Sクラス カブリオレ』。同車に、「AMGライン」が設定される。
エンジンにこだわるBMWが直列6気筒エンジンを新開発した。世の中が小排気量とか軽量化に走っている中で、BMWはそういう流れをおさえつつ、独自の世界を構築している。
巻頭特集は「タイプ964」! 964は誕生から早26年も経つために、ともするとビンテージカー的くくりに入れられそうだが、まだまだ964は現役のスポーツカー。
今週末、ツインリンクもてぎで開催される「2015 FIA 世界ツーリングカー選手権シリーズ JVC KENWOOD 日本ラウンド」に向けてドライバーらが来日。10日にメディア向けのインタビューセッションが行われた。