テスラ『モデルY』、国内EV普通車セグメントで販売首位…2025年1-7月

テスラ・モデルY
  • テスラ・モデルY
  • テスラ モデルY
  • テスラ モデルY
  • テスラ モデルY
  • テスラ モデルY

テスラのミッドサイズSUV『モデルY』が、日本国内の電気自動車普通車セグメント(軽自動車を除く)において、2025年1月~7月の累計販売台数で第1位を獲得した。

【画像全5枚】

これは、JATOダイナミクスの調査データによるものだ。

モデルYは、グローバル市場において2023年・2024年と2年連続で100万台を販売する人気車種。2025年も引き続き高い評価を受けており、1月のモデルチェンジ発表以降、様々な改良が行われた。特にモデルY ロングレンジAWDの一充電あたりの航続距離は635kmから682kmへと進化している。

モデルYは、優れた航続距離、革新的なテクノロジー、そして圧倒的な広さなど、快適性に優れたミッドサイズSUVとして評価されている。2025年のCEV補助金87万円の対象となっており、自治体の助成金なども充実している。

テスラは2025年第3四半期にグローバル全体で49万7000台以上の車両を納車するとともに、12.5GWhのエネルギー貯蔵製品を導入した。車両納車台数とエネルギー導入量の両方で過去最高を記録している。

現在のラインナップでは、『モデル3』(ミッドサイズセダン)が531万3000円から、モデルY(ミッドサイズSUV)が558万7000円からとなっており、両車種ともCEV補助金87万円の対象となっている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

編集部おすすめのニュース

教えて!はじめてEV

特集