EVと電力網を結ぶ米Nuvve、日本進出…V2G技術の世界展開を加速

米NuvveのV2Gサービス
  • 米NuvveのV2Gサービス

米国のV2G(Vehicle-to-Grid)技術企業のNuvveホールディング(NVVE)は、日本法人「NUVVE Japan」を設立したと発表した。この動きは、同社のフランチャイズビジネスモデルの導入と世界展開の加速を示す重要な一歩となる。

Nuvveは2010年に設立され、5大陸でV2G技術を展開してきた。同社は世界最先端のV2G技術と電動化パートナーのエコシステムを組み合わせ、電気自動車所有者に新たな価値を提供し、EVの普及を加速させ、クリーンエネルギーへのグローバルな移行を支援している。

Nuvveは、地域の企業や投資家が同社の成長に参加できるよう、地域ビジネスの一部所有を可能にするモデルを採用している。このアプローチにより、地域の投資家は市場固有の機会に焦点を当てつつ、将来的にNuvveホールディングの普通株式の所有にも参加できる柔軟性を持つ。さらに、投資家は既存の株主に影響を与えることなく、退出時に非希薄化行動を実行できるため、リターンを最大化することが可能となる。


《森脇稔》

特集