デンソーと三井倉庫ロジスティクス(MSL)は11月25日、スワップボディコンテナ車両を用いた幹線中継輸送サービス「SLOC」を活用し、混載輸送サービスの実用化に向けた長期実証実験を開始した。実験期間は1月25日から2025年5月末までの約6カ月間だ。デンソーとMSLは、2023年7月に行った実証実験で、SLOCが物流における「2024年問題」の解決に有効であることを確認した。スワップボディコンテナ車両を使用することで、車両の待機時間を短縮し、計画通りの運行を実現できることが分かった。
日産のAIエージェント「AutoDJ」と「ジオラマナビ」、自動運転実証車両に搭載…ジャパンモビリティショー2025で公開へ 2025年10月25日 日産自動車は10月24日、生成AIを活用した車載エージェントシス…