日産自動車と、日産モータースポーツ&カスタマイズ(略称 NMC)は9月17日、NISMOブランドが誕生40周年を迎えたと発表した。
日産グローバル本社ギャラリーでの「NISMO 40周年」特別展示
日産は「他のやらぬことを、やる」という精神で、創業当初からモータースポーツへ挑戦してきた。「NISMO」は日産のモータースポーツ活動から生まれたハイパフォーマンスブランドであり、この40年間、過酷で、エキサイティングな世界のモータースポーツの場で競い合い、独自性にあふれる革新的な技術を鍛え、多くのファンや顧客の心を動かしてきた。現在においても、フォーミュラEやスーパーGTなどのレースシーンで活躍しつづけるとともに、レースシーンで培った経験と技術を注ぎ込んだNISMOロードカーシリーズを世に送り出している。
 日産「NISMO」ブランドが誕生40周年
日産「NISMO」ブランドが誕生40周年NMCの片桐社長は、40周年の式典において、「モータースポーツの領域においてNISMOは、新シーズンから本格的に日産の電動化技術が織り込まれる予定のフォーミュラEに加えて、スーパーGTなどで取り組みを開始しているカーボンニュートラル燃料のレーシングカー開発も続け、今後のモータースポーツの発展に貢献すると同時に、車を通じたエキサイトメントを追及していく。また、多くの顧客から支持されているNISMOロードカーに関しても、間もなく欧州で発売予定の『アリアNISMO』を皮切りに、グローバルにおけるNISMOラインナップを広げていく」と述べた。
なお、NISMO40周年を迎えるにあたり、日産グローバル本社ギャラリーでの特別展示や、40周年記念サイトの開設、また12月1日には、富士スピードウェイ(静岡県)においてNISMOブランド40周年をテーマとした「NISMO Festival at Fuji Speedway 2024」が開催される。









![自動車業界の“夢と現実” 日産、今期2750億円営業赤字見通し、トヨタは42車種128万台リコール[新聞ウォッチ]](/imgs/sq_l1/2155061.jpg) 
           
           
           
           
           
           
          ![自動車業界の“夢と現実” 日産、今期2750億円営業赤字見通し、トヨタは42車種128万台リコール[新聞ウォッチ]](/imgs/sq_m_l1/2155061.jpg) 
           
          