立体駐車場で車100台以上が炎上、厚木市のパチンコ店[新聞ウォッチ]

新聞ウォッチ(イメージ)
  • 新聞ウォッチ(イメージ)

お盆休みも終わり、きょうから仕事を再開する人も少なくないようだが、この夏季休暇中、危険な暑さに見舞われた国内では台風7号の影響で東海道・山陽新幹線のダイヤが大幅に乱れた一方で、海外では米ハワイ州マウイ島の山火事の大惨事のニュースが際立った。現時点で死者は100人以上にのぼり、米国の山火事としては、過去100年で最悪の被害という。

その火災といえば、きのう(8月20日)午後2時45分ごろ、神奈川県厚木市のパチンコ店の立体駐車場で、2階に駐車していた車から出火し、火は2階から屋上の駐車スペースに延焼し、100台以上の車が燃えたという。

きょうの各紙にも「パチンコ店車100台炎上、厚木・立体駐車場で出火」などと、社会面で取り上げていたが、その駐車場は鉄筋コンクリート造2階建てで、屋上も駐車が可能で平面スペースを含めて約760台の車がとめられるという。出火した2階は157台分のスペースがあり、「出火当時、満車状態だった」と報じている。

また、「けが人は確認していないが、火は車から車に次々と燃え移り、ガソリンに引火して爆発した」とも伝えている。

厚木署などが出火の原因を詳しく調べているそうだが、連日のうだるような猛暑の中、まさか、自然発火で炎上したとは思えないが、出火した車種なども気になるところだ。

2023年8月21日付

●社説、飲酒運転、根絶への取り組みを緩めるな(読売・3面)

●岸田内閣支持続落33%、マイナ首相が指導力「発揮せず」79%本社世論調査(朝日・1面)

●バイバイ渋滞・混雑、スイスイ「船通勤」日本橋 - 豊洲、都が10月開業(朝日・15面)

●パチンコ店車100台炎上、厚木、立体駐車場で出火(産経・19面)

●台風7号影響、東海道・山陽新幹線、ダイヤ混乱なぜ長期化?(東京・2面)

●半導体投資、4年ぶり減、誘致競争で過剰懸念、今年度見通し、EV・AI向けは堅調(日経・1面)

●ニュース一言、マツダ・毛籠社長(日経・7面)

《福田俊之》

【注目の記事】[PR]

編集部おすすめのニュース

教えて!はじめてEV

特集