【カスタムHOW TO】効果絶大、クルマもおしゃれは足元から 2月まとめ

カスタムHOW TO 2月まとめ
  • カスタムHOW TO 2月まとめ
  • カスタムHOW TO 2月まとめ

クルマ好き、カスタム好きなレスポンス読者に好評のカスタムHOW TOシリーズ。今回はホイールやタイヤ、足回りの話題が中心となった2月分の記事をまとめてご紹介しよう。



ハイグリップタイヤはどんな効果!? グリップ力だけじゃない魅力とは~カスタムHOW TO~

本格的なサーキット走行でSタイヤ並みのタイムが出せて普段乗りもできる。ハイグリップラジアルタイヤが人気。その秘密はグリップだけじゃないライフにもある。
https://response.jp/article/2023/02/04/367187.html




クラッチカスタムなにが変わる!?乗りやすく扱いやすいクラッチチューン~カスタムHOW TO~

クラッチはエンジンの駆動を伝えるパーツ。圧着力を優先すればクラッチペダルは重くなるし、プレート数を増やすと扱いにくくなると言われたが、近年のクラッチは大幅に進化している。
https://response.jp/article/2023/02/07/367287.html




バネ下重量を軽くすると何が変わる? 重さだけでなく慣性も減らす~カスタムHOW TO~

バネ下重量の軽量化は、バネ上の10倍効くとか15倍効くとか言われている。明確な根拠はないが、たしかにバネ上の軽量よりも効果は大きいのはたしかだ!
https://response.jp/article/2023/02/14/367571.html




何本スポークが高性能!? ホイールデザインと性能の関係~カスタムHOW TO~

スポーツホイールと言えば10本や6本スポークモデルが多いのはやはり性能的な裏付けがあるから!?ではメッシュデザインは!? ホイールデザインとホイールの性能には実は隠れた関係性がある。
https://response.jp/article/2023/02/18/367738.html




LSDの効果とは!? 普段乗りで活きるLSD活用法~カスタムHOW TO~

リミテッド・スリップ・デフは左右のタイヤへ駆動を伝えるための装置のひとつ。使い方ひとつで乗りにくくなるので、そのイメージを持っている人も多いが、直進安定性のアップや悪路の走破性など普段乗りのメリットもある。
https://response.jp/article/2023/02/21/367834.html




アライメント調整で好みのハンドリングに味付けが可能!~カスタムHOW TO~

アライメント調整はハンドリングのキモとなる部分。パーツ交換は必要なく、調整費用だけで乗りやすくできるあ得なチューニング部分でもある。自分だけの味付けを見つけてもっと楽しいクルマに仕上げたい。
https://response.jp/article/2023/02/25/367976.html




ヘタると乗り心地が悪化する! 用途に合わせたエンジンマウント強化で愛車をリフレッシュ~カスタムHOW TO~

エンジンはマウントというゴムを通してエンジンに取り付けられている。そのゴムが柔らかすぎるとエンジンがユサユサと揺れてしまって走りにくい。そこでエンジンを固定しているマウント強化というチューニングがあるのだ。
https://response.jp/article/2023/02/28/368065.html

《最上 佳樹》

【注目の記事】[PR]

編集部おすすめのニュース

特集