「貸切で、辺境を独り占め」「雪は遊び場という発想転換で、この土地の新しい魅力を発信」 そんな思いを込めて、誰も乗り降りしないJR東日本・上越線の無人駅に、人が訪れ始めた。
無人駅を活用し、にぎわいを創出する…そんなプロジェクトを手がけているのが、VILLAGE INCとJR東日本スタートアップなど。2020年11月には上越線・土合駅(群馬県みなかみ町)ちかくにグランピング「DOAI VILLAGE」をグランドオープン。ことしの冬は、新たに「土合雪市」なるイベントを2月23日 10~15時に開催し、雪国の無人駅をさらに遊び場にしていく。
土合雪市では、スノーシュー試乗体験・土合駅周辺スノーシューツアー・スノーサーフ体験・ビーコン宝探しゲーム・冬用アウトドア用品のアウトレットセール・雪合戦・雪サウナ体験などのアクティビティが体感できる。
また、軽食や手づくりスイーツなどの「旅する台所」(みなかみ町)や、おにぎりと特製豚汁などの「谷川岳の麓のおにぎりやfutamimi」(みなかみ町)、「駅茶mogura」(土合駅「DOAI VILLAGE」内)などの飲食エリアも充実させる。
◆DOAI VILLAGE では2月27日まで冬季限定プランも展開中
さらに DOAI VILLAGE では、2月27日まで冬季限定プランを展開中。2つのオプションが選べる冬季だけの特別なインスタントハウスプランで、「A. 呑んだくれコース」は「オクトワンブルーイングのクラフトビール5種飲み比べセット」や「 日本酒飲み比べセット 群馬の地酒 & おすすめ酒」から選べる。「B. 雪遊びコース」は、周辺の提携スキー場の1DAYパスポートをプレゼントする。
VILLAGE INC. を運営するVILLAGE INC. 大木陽平氏は「土合を含む奥利根エリアは国内有数の豪雪地帯といわれています。今回の「土合雪市」は除雪に困るなら、雪そのものを遊び場に変えてしまえば?という発想の転換から企画されました。アウトドアのプロによる監修もあるのでリスクも最低限となっています。雪深い土合へぜひお越しください」と伝えている。
また、冬の「DOAI VILLAGE」を描いた動画も公開。キャストには群馬県出身の俳優 手島実優を、音楽には群馬県在住シンガーソングライター岩崎有季が「冬のDOAI VILLAGE」が書下ろした楽曲が流れるから、チェックしてみて。