2021年のニュースまとめ一覧(306 ページ目)

戦後の日本の自動車史は航空機技術から始まった! 画像
航空

戦後の日本の自動車史は航空機技術から始まった!

明治時代から始まる日本の航空産業および技術は、昭和初期に急成長を遂げる。その当時の日本の航空技術者たちが書き記した第一級の史料が300部限定で復刻した。編纂開始から45年、約220名の関係者の証言を詳細に収録した永久保存版といえるだろう。

装着しやすいモデルなら、工賃の抑制が可能…スピーカー[カーオーディオ システムアップ AtoZ] 画像
自動車 テクノロジー

装着しやすいモデルなら、工賃の抑制が可能…スピーカー[カーオーディオ システムアップ AtoZ]

カーオーディオシステムのバージョンアップを検討しているドライバー諸氏に向けて、製品のタイプ違いや選び方を解説している当シリーズ。現在は「スピーカー」をテーマにお贈りしている。今回は、「ツイーターの取り付け性」について考察していく。

【スズキ ワゴンRスマイル 新型試乗】スライドドアだけじゃない、ひと味違う「こだわりワゴン」…島崎七生人 画像
試乗記

【スズキ ワゴンRスマイル 新型試乗】スライドドアだけじゃない、ひと味違う「こだわりワゴン」…島崎七生人

こういう世の中だから、みんなに笑顔になってほしい……車名の“スマイル”にはそんな思いが込められているのだそう。確かにフロントマスクからして、コワイ顔ばかりの最近のクルマの中にあって、ホノボノ系のデザインではある。

185系電車の乗車・撮影ツアー…大宮-東大宮操車場での乗車も 11月 画像
鉄道

185系電車の乗車・撮影ツアー…大宮-東大宮操車場での乗車も 11月

JR東日本大宮支社は9月22日、185系特急型電車の乗車・撮影ツアーを11月6・27に実施すると発表した。

幻の日産「MID4」がついに現実に!? 謎のアルピーヌ開発車両をスクープ 画像
自動車 ニューモデル

幻の日産「MID4」がついに現実に!? 謎のアルピーヌ開発車両をスクープ

カモフラージュが施されたアルピーヌ『A110』の開発車両。スクープサイト「Spyder7」がニュルブルクリンク付近で捉えたこの謎のモデルが何を意味するのか。日産版ミッドシップスポーツの実現はあるのか?

ホンダ シビック 新型、日本にない2.0リットル自然吸気エンジン設定…米国発売 画像
自動車 ニューモデル

ホンダ シビック 新型、日本にない2.0リットル自然吸気エンジン設定…米国発売

◆最大出力180hpの1.5リットルターボ搭載
◆最大出力158hpの2.0リットル自然吸気搭載の「スポーツ」設定
◆最新の「ホンダ・センシング」を標準装備

ホンダ、3列シートの小型SUV『BR-V』新型を発表…インドネシア 画像
自動車 ニューモデル

ホンダ、3列シートの小型SUV『BR-V』新型を発表…インドネシア

◆SUVのタフさにMPVの快適さを組み合わせ
◆7インチタッチスクリーンと4.2インチTFTディスプレイ
◆1.5リットル「i-VTEC」エンジンは最大出力121ps

バハ400、ブライス・メンジス選手チームが優勝 世界有数のオフロードレース 画像
モータースポーツ/エンタメ

バハ400、ブライス・メンジス選手チームが優勝 世界有数のオフロードレース

トーヨータイヤと米国タイヤ販売子会社のトーヨータイヤU.S.A.(TTC)は、9月14日から19日の6日間、メキシコで開催された第2回「SCORE バハ400」にて、オフロードタイヤ「オープンカントリー M/T-R」を供給、サポートしたブライス・メンジス選手チームが総合優勝を果たした。

21世紀に開業、SLや新幹線もあった…来春に廃止の方向、函館本線流山温泉駅 画像
鉄道

21世紀に開業、SLや新幹線もあった…来春に廃止の方向、函館本線流山温泉駅

JR北海道は9月15日、2022年春のダイヤ見直しに合わせて7駅を廃止する意向であることを表明しているが、そのうちの5駅は函館本線の七飯(ななえ)町内と森町内のものであることが新聞報道で明らかにされている。

トヨタ ヤリス など、39車種11万台をリコール…事故自動緊急通報装置などに不具合 画像
自動車 テクノロジー

トヨタ ヤリス など、39車種11万台をリコール…事故自動緊急通報装置などに不具合

トヨタ自動車は9月22日、トヨタ『ヤリス』など39車種11万台について、事故自動緊急通報装置に不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。

    先頭 << 前 < 301 302 303 304 305 306 307 308 309 310 311 …310 …320 ・・・> 次 >> 末尾
Page 306 of 1,097