東京都内および近郊のハイヤーの手配・運行を行うアウテックは2021年10月6日、貸切ハイヤーによる「サクラ咲け!受験応援プラン」の販売を開始した。受験生を駅や空港、自宅から受験会場まで貸切ハイヤーで送るプラン。料金は、2時間まで1台1万3,000円(税込)。
ヤマハ発動機は、フラッグシップスポーツ『YZF-R1M ABS』および『YZF-R1 ABS』のカラーリングを変更し、2022年モデルとして1月28日に発売する。
◆GMの新世代ソフトウェアプラットフォーム「アルティファイ」がベース
◆スーパークルーズで使用されているHMIをベースに開発
◆2023年にGMの一部ラインナップに設定される予定
日産自動車は10月7日、独自のクルマづくりコンセプト「ニッサン インテリジェント ファクトリー」を導入した栃木工場の生産ラインを初公開した。
メルセデスベンツは10月6日、2021年1~9月のメルセデスマイバッハ(Mercedes-Maybach)の世界新車販売台数を発表した。総販売台数は1万0809台。前年同期比は41.8%増と伸びている。
◆2030年までに年間売上高を倍増させ利益率を12~14%に拡大
◆2030年のEVの売上高は2023年見通しの約9倍に拡大
◆10年後には3000万台のコネクテッドカーが走行
メルセデスベンツは10月6日、2021年1~9月のメルセデスAMG(Mercedes-AMG)の世界新車販売台数を発表した。総販売台数は11万6394台。前年同期比は30.6%増と伸びている。
ホンダは、空冷DOHC直列4気筒エンジンを搭載する大型ロードスポーツモデル『CB1100EX』『CB1100RS』の最終モデル「ファイナルエディション」を予約期間限定で発売する。
◆1回の充電での航続は最大550km
◆0~60km/h加速は3.4秒の性能
◆最新の先進運転支援システム
◆2021年8月には西ヨーロッパで最も売れたEVに
レクサスから2代目『NX』がデビューした。生命的な躍動感(Vital)と先進技術(Tech)を融合したスポーツギア“Vitai×Tech Gear”を開発コンセプトとし、走り、デザイン、先進技術を全面刷新。そこでチーフエンジニアにデザインを中心に話を聞いた。