2021年のニュースまとめ一覧(238 ページ目)

トヨタがクッションを発売! 後付け用品で高齢者による踏み間違い事故削減へ 画像
自動車 テクノロジー

トヨタがクッションを発売! 後付け用品で高齢者による踏み間違い事故削減へ

トヨタは2021年10月15日、全国販売店を通じて、新商品「安心ドライブサポートクッション」の販売を開始した。高齢者によるペダル踏み間違い事故の減少に期待して開発された。

日本製鉄、トヨタと中国・宝山鋼鉄を提訴…HVに使う鋼材の特許を侵害[新聞ウォッチ] 画像
自動車 ビジネス

日本製鉄、トヨタと中国・宝山鋼鉄を提訴…HVに使う鋼材の特許を侵害[新聞ウォッチ]

「財界総理」と呼ばれる経団連会長ポストにお互いの歴代社長が就任するなど、日本を代表する業界トップで、しかも取引関係が深いメーカー同士が特許侵害で訴訟にまで発展するのは、極めて異例の事態である。

インテグラ 新型、6速MT設定…2022年にアキュラが米国で復活へ 画像
自動車 ニューモデル

インテグラ 新型、6速MT設定…2022年にアキュラが米国で復活へ

ホンダの海外向け高級車ブランドのアキュラは10月14日、2022年に米国市場で復活させる『インテグラ』(Acura Integra)に、6速MTを設定すると発表した。

トヨタが特許侵害を否定「ユーザーに対する提訴は大変残念」 画像
自動車 ビジネス

トヨタが特許侵害を否定「ユーザーに対する提訴は大変残念」

日本製鉄は、電動車のモーターコアに使用する電磁鋼板が日本製鉄の特許を侵害していたとして、トヨタと宝山鋼鉄を提訴した。このことに関してトヨタ自動車は10月14日、「本来、材料メーカー同士で協議すべき事案で……

日本製鉄がトヨタの電動車生産・販売中止の仮処分申し立て…特許権侵害で提訴 画像
自動車 ビジネス

日本製鉄がトヨタの電動車生産・販売中止の仮処分申し立て…特許権侵害で提訴

日本製鉄は10月14日、トヨタ自動車と中国の鉄鋼メーカーの宝山鋼鉄に対して、損害賠償を求めてそれぞれを東京地方裁判所に提訴した。

トヨタ純正ディスプレイオーディオの交換って、可能?[サウンドユニット セッティング法] 画像
自動車 テクノロジー

トヨタ純正ディスプレイオーディオの交換って、可能?[サウンドユニット セッティング法]

カーオーディオユニットの取り付け方や作業におけるセオリーを解説することで、カーオーディオの面白さや奥深さを明らかにしようと試みている当連載。今回は前回に引き続き、トヨタ車の純正ディスプレイオーディオの楽しみ方や交換に関する説明の続編をお届けする。

コンチネンタル、メルセデスAMG「Eパフォーマンス」第一弾の純正タイヤに…「SportContact 6」 画像
自動車 ニューモデル

コンチネンタル、メルセデスAMG「Eパフォーマンス」第一弾の純正タイヤに…「SportContact 6」

コンチネンタル(Continental)は10月12日、メルセデスAMG 『GT 63 S Eパフォーマンス』の工場装着純正タイヤに、「SportContact 6」が指定された、と発表した。

シボレー コルベット ついにHV化へ!その名は「E-Ray」…4WDで最大650馬力か 画像
自動車 ニューモデル

シボレー コルベット ついにHV化へ!その名は「E-Ray」…4WDで最大650馬力か

アメリカンスポーツの代名詞、シボレー『コルベット』に設定される電動モデル「E-Ray」の開発車両を、スクープサイト「Spyder7」カメラが初めて捉えた。

座席は外を向いて…北海道・釧網本線のSL列車に「たんちょうカー」 2022年1月22日から 画像
鉄道

座席は外を向いて…北海道・釧網本線のSL列車に「たんちょうカー」 2022年1月22日から

JR北海道は10月14日、釧網本線の『SL冬の湿原号』用リニューアル客車の第1弾について、その概要を発表した。

人気の『カローラクロス』、狙うはハイブリッド?ガソリン?おすすめグレードは? 画像
自動車 ニューモデル

人気の『カローラクロス』、狙うはハイブリッド?ガソリン?おすすめグレードは?

今、注目度の高い新型車はトヨタ『カローラクロス』だ。エンジンは直列4気筒1.8リットルのノーマルエンジンとハイブリッドを設定している。駆動方式は前輪駆動の2WDが基本で、ハイブリッドであれば、後輪をモーターで駆動する4WD(E-Four)も選べる。

    先頭 << 前 < 233 234 235 236 237 238 239 240 241 242 243 …240 …250 ・・・> 次 >> 末尾
Page 238 of 1,097