◆2020年の「プロジェクト・ゲレンデヴァーゲン」に続く1台
◆ブランド誕生100周年を祝福するコンセプトEVに
◆米国フロリダ州で開幕する「アートバーゼルマイアミビーチ」で初公開予定
ロイヤルエンフィールドは、新型イージークルーザー『メテオ350』を11月中旬より日本で発売すると公式に発表した。
10月16・17日の2日間、さいたまスーパーアリーナで開催される「アソモビ2021 in Saitama」に、珍しいEVキャンパーやEVマイクロモビリティが登場する。
ドゥカティ(Ducati)は10月12日、「ドゥカティワールドプレミア2022」で10月14日に発表予定の新型モーターサイクルのティザー写真を公開した。
ジープブランドは10月11日、米国ラスベガスで11月に開催されるSEMAショー2021において、『ラングラー』(Jeep Wrangler)などのカスタマイズカーを初公開すると発表した。
新車の納期が全般的に遅れている。それは日本車だけでなく、輸入車にも当てはまる。2021年9月における正規輸入車(海外メーカー車)の登録台数は、前年の9月に比べて約15%減少。国内市場全体では、前年比32%減少している。
斉藤鉄夫国土交通大臣は10月12日に開かれた定例会見で、10月10日12時52分頃に発生したJR東日本蕨交流変電所(埼玉県蕨市)の火災について記者の質問に答えた。
東京海上ホールディングスとLuupは10月13日、資本業務提携を行い、共同で電動キックボードの安全性向上のための協業を進めていくと発表した。
ローンディールは、トヨタ車体に対して、人材が元の組織に在籍しながら期間を定めて他社で働く仕組み「レンタル移籍」を提供。2021年10月から1名、2022年1月から2名がベンチャー企業での業務を開始する。
資源エネルギー庁が発表した石油製品の店頭小売価格週次調査によると、10月11日時点でのレギュラーガソリン1リットル当たりの全国平均価格は前週比2.1円高の162.1円。2014年10月20日の調査(163.9円)以来、約7年ぶりの高値となった。