池袋-所沢間では急行が時間短縮…日中の有楽町線直通は減便 西武2022年3月ダイヤ改正

東京メトロ有楽町線直通用6000系。池袋線系統の有楽町線直通は日中に減便される。
  • 東京メトロ有楽町線直通用6000系。池袋線系統の有楽町線直通は日中に減便される。
  • 西武鉄道の特急用001系Lavie。今回の改正では特急に運行本数の変化はないが、時刻が変更され、平日の西武新宿着6~9時台の列車が最大3分短縮される。
  • 新宿線の起点・西武新宿駅の改札。平日朝は同駅7・8時台着の優等電車が最大3分短縮されるが、8・9時台着の各駅停車が2本減便される。また、平日19時以降発では優等電車3本、各駅停車1本が減便される。土休日は17~19時台発の各駅停車が毎時2本減便される。
  • 西武秩父線の終点・西武秩父駅。平日朝は飯能からの各駅停車が4両編成となる。
  • 池袋線系統と新宿線系統が交わる所沢駅。池袋線では日中の急行が池袋から所沢まで最速21分で結ばれる。
  • 西武球場前駅では日中の狭山線と山口線の接続が改善される。山口線では狭山線や多摩湖線の改正に合わせて、運行本数や時刻が変更される。

西武鉄道(西武)は12月17日、ダイヤ改正を2022年3月12日に実施すると発表した。「生活様式の変化を踏まえ」として、多摩川線を除く全線で減便や運行形態の変更を行なう。

池袋線系統では、平日日中に東京地下鉄(東京メトロ)有楽町線・副都心線へ直通する『Fライナー』を含む快速急行を小手指発着に変更する。土休日は小竹向原発11時以降の下りと小手指発12時以降の上りが対象となる。

また、東京メトロ有楽町線直通列車では、平日の11~17時頃に毎時上下各2本、狭山線では10~16時頃に毎時上下各1本、池袋線・西武秩父線飯能~西武秩父間では12~15時台に上下各2本をそれぞれ減便する。

このほか、池袋11~15時台(土休日11~14時台)発の急行を所沢まで最速21分で運行。11~15時台(土休日11~13時台)では池袋駅の乗車ホームが統一され、各駅停車を3番ホーム(豊島線直通は2番ホーム)、優等列車を5番ホームとする。

池袋線系統と新宿線系統が交わる所沢駅。池袋線では日中の急行が池袋から所沢まで最速21分で結ばれる。池袋線系統と新宿線系統が交わる所沢駅。池袋線では日中の急行が池袋から所沢まで最速21分で結ばれる。

新宿線系統では、朝の国分寺線と西武園線の直通運行を中止し、平日は日中の新宿線優等電車の所要時間を最大5分短縮し、新宿線の各駅停車と優等列車を12~15時頃に毎時上下各1本減便する。平日の拝島線小平~玉川上水間と国分寺線では12~15時頃に毎時上下各1本減便する。多摩湖線は日中の国分寺~萩山間を10分間隔の運行として増発される。なお、所沢駅ふれあい通り線道路新設工事により、西武新宿~西武球場前間の臨時列車は運休となる。

新宿線の起点・西武新宿駅の改札。平日朝は同駅7・8時台着の優等電車が最大3分短縮されるが、8・9時台着の各駅停車が2本減便される。また、平日19時以降発では優等電車3本、各駅停車1本が減便される。土休日は17~19時台発の各駅停車が毎時2本減便される。新宿線の起点・西武新宿駅の改札。平日朝は同駅7・8時台着の優等電車が最大3分短縮されるが、8・9時台着の各駅停車が2本減便される。また、平日19時以降発では優等電車3本、各駅停車1本が減便される。土休日は17~19時台発の各駅停車が毎時2本減便される。
西武球場前駅では日中の狭山線と山口線の接続が改善される。山口線では狭山線や多摩湖線の改正に合わせて、運行本数や時刻が変更される。西武球場前駅では日中の狭山線と山口線の接続が改善される。山口線では狭山線や多摩湖線の改正に合わせて、運行本数や時刻が変更される。
《佐藤正樹(キハユニ工房)》

【注目の記事】[PR]

編集部おすすめのニュース

特集