日産自動車、営業利益757億円を確保…米国での業績回復 2021年4-6月期決算

日産 ローグ 新型(北米仕様)
  • 日産 ローグ 新型(北米仕様)
  • 日産 セントラ(北米仕様)
  • 日産自動車の内田社長

日産自動車は7月28日、2021年4~6月期(第1四半期)の連結決算を発表。米国での業績回復などで営業利益757億円を確保した。

第1四半期の売上高は前年同期比71.0%増の2兆0082億円、営業利益は757億円(前年同期は1539億円の赤字)、当期純利益は1145億円(同2855億円の赤字)となった。良好な市場環境の下、事業構造改革の確実な実行を通して、継続的に米国での業績を回復させ、各市場で販売の質を向上させたことが、収益性の改善に寄与。また、半導体供給不足の影響を最小限に抑制するために、在庫車両の有効活用と戦略的な車両生産により販売台数を確保したことも営業利益に貢献した。

通期業績見通しについては、半導体供給不足が販売台数に与える影響が今後も続くとしながら、下半期に各市場で発売する新車効果による販売台数の回復を見込み、上方修正。売上高9兆7500億円(前回予測比+6500億円)、営業利益1500億円(同+1500億円)、純利益600億円(同+1200億円)とした。
会見した内田誠社長は、「大きなビジネスリスクを抱えているが(23年度までの中期計画である)『日産NEXT』で掲げる今年度の目標を必ず達成し、最終ゴ……

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

教えて!はじめてEV

特集