日産自動車は、4月21日から28日まで一般公開される上海モーターショー2021にて、新型『エクストレイル』を中国市場で初公開するとともに、電動パワートレイン技術「e-POWER」の中国への導入を発表する。 新型エクストレイルは、日産オールラウンドSUVの最新モデル。汎用性と機能性を高め、よりエキサイティングなドライビングを実現する。エクストレイルは、初代モデルが発売された2000年から2020年までに世界全体で累計626万台を販売、そのうちの2割以上にあたる138万台が中国向けとなっている。 e-POWERは、100%電気モーターで駆動するシステムで、電気自動車のようなレスポンスの良い加速、スムーズな減速、そして静粛性を実現する。ガソリンエンジンが必要に応じて発電とバッテリーへの充電をすることで、外部からの充電を必要としない。2世代目となるe-POWERは、全面改良により、さらに力強く上質な走りと効率性の向上を実現している。 日産ブースではこのほか、クロスオーバーEV『アリア』や『リーフ』現行モデルも展示。さらにフォーミュラEへの参戦とその成果を紹介する。
イード、「上海モーターショー2025」現地取材レポートを発表 ~EV技術は人型ロボットへ、日系メーカーは巻き返しなるか~ 2025年5月26日 今年の4月23日~5月2日に中国・上海で開催された「上海モーター…