ポルシェジャパンは12月1日、天王洲アイル 京浜運河沿いにある PUMA BRAND CENTER TOKYO で「Porsche Esports Racing Japan Special Stage2019」を開催。ポルシェカレラカップジャパン(PCCJ)や、ポルシェスプリントチャレンジジャパン(PSCJ)の“実車系プロドライバー”をはじめ、Porsche Esport Racing Japanで上位入賞したeレーシング系ドライバーが集まり、グランツーリスモSPORTS(PlayStation4)のなかでタイムトライアル形式で対戦した。
「われわれは、ポルシェカレラカップジャパン(PCCJ)と、ポルシェスプリントチャレンジジャパン(PSCJ)という2本のリアルなモータースポーツシリーズを持っている。そこへことしから、新たに ポルシェ eスポーツ レーシング ジャパン(Porsche Esports Racing Japan)を1本立ち上げて、3本並列の体制でモータースポーツを推進していく。eスポーツとリアルなモータースポーツの両方が同じ高さでシナジーを生むような環境づくりに、これからも積極的に取り組んでいく」
この春に開催された世界初のVRワンメイクレース「Porsche Esports Supercup」に先駆け、ポルシェジャパンによる“3つめのポルシェワンメイクレースシリーズ”として国内で起動した Porsche Esports Racing Japan season1。夏に富士スピードウェイで行われた「Porsche Sportscar Together Day 2019」eレーシング決勝の興奮が冷めやらぬまま、2019年最後のレースとなったこの Porsche Esports Racing Japan Special Stage2019 は、ヨシダショウゴとササハラウキョウが組むチームTurboが優勝した。《レスポンス編集部》