2019年4月のニュースまとめ一覧(14 ページ目)

漏水によるレール底部の腐食と金属疲労…1・2月に発生した都営地下鉄浅草線のレール破断事故 画像
鉄道

漏水によるレール底部の腐食と金属疲労…1・2月に発生した都営地下鉄浅草線のレール破断事故

東京都交通局は4月25日、都営地下鉄浅草線で発生したレール破断事故についての原因と対策を明らかにした。

テスラ モデル S と モデル X 、航続10%延長で最大595kmに…改良モデルを米国発表 画像
エコカー

テスラ モデル S と モデル X 、航続10%延長で最大595kmに…改良モデルを米国発表

テスラは4月23日、『モデルS』(Tesla Model S)と『モデルX』(Tesla Model X)の改良モデルを米国で発表した。

鉄人・菅原義正、ダカール・ラリーを引退[動画] 画像
モータースポーツ/エンタメ

鉄人・菅原義正、ダカール・ラリーを引退[動画]

1983年の初参戦以来、連続出場記録を更新し続けてきた菅原義正が、ダカール・ラリー引退を発表した。

ダムド、新型 ジムニー 用ボディキットの先行予約を開始 名車車種オマージュカスタム 画像
自動車 ビジネス

ダムド、新型 ジムニー 用ボディキットの先行予約を開始 名車車種オマージュカスタム

ダムドは、昨夏より開発を進めてき新型スズキ『ジムニー』『ジムニーシエラ』用新作ボディキット「little G.」「little D.」の先行予約を4月25日より開始した。

メルセデスベンツ GLS 新型、欧州受注を開始…8万5923ユーロから 画像
エコカー

メルセデスベンツ GLS 新型、欧州受注を開始…8万5923ユーロから

◆V8エンジンと48Vマイルドハイブリッドの組み合わせが初めて実現
◆4輪の地上高をタッチスクリーンで個別に調整可能。スタック脱出を支援
◆大型ボディに3列シート。デジタルコクピットも採用

「ほっかいどう応援団会議」を間接的に赤字鉄道路線存続の一助に…全国最年少、鈴木直道北海道知事が初の会見 画像
鉄道

「ほっかいどう応援団会議」を間接的に赤字鉄道路線存続の一助に…全国最年少、鈴木直道北海道知事が初の会見

北海道の鈴木直道知事は4月23日、就任後初の記者会見を行なった。

NAPAC 富士スピードウェイ走行会、参加者募集開始 6月12日・9月25日開催 画像
モータースポーツ/エンタメ

NAPAC 富士スピードウェイ走行会、参加者募集開始 6月12日・9月25日開催

日本自動車用品・部品アフターマーケット振興会(NAPAC)は、一般ユーザーを対象とした「NAPAC走行会」を6月12日および9月25日に富士スピードウェイで開催。参加者の募集を開始した。

日野 下社長「事業基盤強化を推進し、着実な成長を維持」…3期連続増益予想で 画像
自動車 ビジネス

日野 下社長「事業基盤強化を推進し、着実な成長を維持」…3期連続増益予想で

日野自動車は4月25日、海外での拡販に加えて原価改善の進展などにより2020年3月期の連結営業利益が前期比3.8%増の900億円と3期連続の増益になるとの見通しを明らかにした。

プジョーのクラシッククーペ2台、フランス国内2500km走破へ…名車 204 と 504 画像
モータースポーツ/エンタメ

プジョーのクラシッククーペ2台、フランス国内2500km走破へ…名車 204 と 504

プジョー(Peugeot)は4月24日、フランス国内2500kmを4月29日から5月4日にかけて走破する「ツアーオート2019」に、クラシックモデルのプジョー『204クーペ』と『504クーペ』で参加すると発表した。

日野自動車、増収増益…インドネシアなどで販売好調 通期決算 画像
自動車 ビジネス

日野自動車、増収増益…インドネシアなどで販売好調 通期決算

日野自動車は4月25日、2019年3月期(2018年4月~2019年3月)の連結決算を発表。アジアでの販売好調などにより、増収増益となった。

    先頭 << 前 < 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 …20 …30 ・・・> 次 >> 末尾
Page 14 of 114