VWグループが電動化攻勢を加速、充電インフラ整備に向けた新合弁立ち上げ…上海モーターショー2019

充電インフラ整備に向けた新しい合弁事業を立ち上げると発表したフォルクスワーゲングループのヘルベルト・ディースCEO(上海モーターショー2019)
  • 充電インフラ整備に向けた新しい合弁事業を立ち上げると発表したフォルクスワーゲングループのヘルベルト・ディースCEO(上海モーターショー2019)
  • フォルクスワーゲンの電動SUVコンセプト、ID. ROOMZZ(上海モーターショー2019)
  • フォルクスワーゲンの電動SUVコンセプト、ID. ROOMZZ(上海モーターショー2019)

フォルクスワーゲングループ(Volkswagen Group)は、中国で開幕した上海モーターショー2019において、電動化攻勢を加速するために、充電インフラ整備に向けた新しい合弁事業を立ち上げると発表した。

フォルクスワーゲングループは、e-モビリティにおけるさらなる焦点として、充電インフラの整備を重視している。フォルクスワーゲングループはこの分野において、急増している中国の「NEV」(新エネルギー車。EVやプラグインハイブリッド車)の顧客が、旅先でより便利に充電できるように、新しい合弁事業を設立する。

フォルクスワーゲングループは第一汽車、JAC(安徽江淮汽車)、スターチャージと、新たな提携を結んだ。2019年末から、家庭用充電ウォールボックスと幅広い公共充電ネットワークをNEVユーザーに提供する。

フォルクスワーゲングループの子会社、モビリティアジアが、車載コネクティビティサービスとして、現在地から最も近い充電ステーションを検索するためのサービスを開始する。これにより、NEVユーザーの充電を、さらに簡単なものにしていく計画だ。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

編集部おすすめのニュース

教えて!はじめてEV

特集