ジープの持つ世界観をより手軽に味わえるモデルとして、登場当初から高い人気を得ているのが『レネゲード』。ジープ・ブランドの中ではもっともコンパクトなこのモデルが、フェイスリフトを受けてその内容をより充実させた。
SUBARU(スバル)・STI主催のモータースポーツデイが、3月10日に富士スピードウェイで開催され、ピット内には1月にデトロイトモーターショーで発表された『WRX STI』の限定車「S209」が置かれ、国内での初お披露目となった。
3月10日、中国にて開催された「フォーミュラE 2018-2019シーズン」第5戦香港E-Prix 。今シーズンは11チームが参加し、12カ国で全13戦を争う(ニューヨークは2日連戦)。
日本自動車会議所は、交通安全の大切さやルールを楽しく学べる体験型交通安全啓発イベント「交通安全。アクション2019 新宿」を4月6日・7日、新宿駅西口広場イベントコーナーにて開催する。
現地10日、「2019 NTTインディカー・シリーズ」の開幕戦決勝レースが米フロリダ州セント・ピーターズバーグにて行なわれ、2017年王者のジョセフ・ニューガーデンが優勝した。参戦10年目となる佐藤琢磨は好内容のレースを見せるも、初戦完走ならず。
日産自動車(Nissan)は3月9日、アジアとオセアニアでの新車販売の4分の1を電動化する新たな戦略を発表した。
ヤマハ発動機と富士通は、IoTを活用したセーリング470級の帆走性能向上に向けた実証実験を3月13日から4月30日の間、静岡県・浜名湖で実施すると発表した。
ホンダは、ネイキッドロードスポーツ『CB250R』の足つき性を向上させるとともに、さらに、新色「マットパールアジャイルブルー」を追加し4月19日に発売する。
◆フロントマスクを中心に大幅にイメージチェンジ
◆最新コネクト採用。ナビはネット接続となりリアルタイムの交通情報の利用が可能に
◆2.0リットルMIVECエンジン搭載。最新の先進運転支援システムを導入
◆流線形の斬新なデザイン。格納式のデジタルリアビューカメラを採用
◆3シーターのレイアウトをマクラーレンF1から受け継ぐ
◆ハイブリッドで最大出力1050ps。最高速は403km/h