2019年3月のニュースまとめ一覧(77 ページ目)

小田原厚木道路、5月7日よりリニューアル工事 昼夜連続車線規制など 画像
自動車 社会

小田原厚木道路、5月7日よりリニューアル工事 昼夜連続車線規制など

NEXCO中日本は、2019年度高速道路リニューアルプロジェクトとして、5月7日から7月19日まで、小田原厚木道路のリニューアル工事を実施する。

岩手県の沿岸と内陸を結ぶ、東北横断自動車道 釜石秋田線が全線開通 画像
自動車 社会

岩手県の沿岸と内陸を結ぶ、東北横断自動車道 釜石秋田線が全線開通

岩手県の内陸と沿岸をつなぐ東北横断自動車道釜石秋田線が3月9日、全線開通した。

定点遠隔監視や報道カメラにも利用可能、ドラレコアプリ「セトラス」が機能強化 画像
自動車 テクノロジー

定点遠隔監視や報道カメラにも利用可能、ドラレコアプリ「セトラス」が機能強化

プライムサーバントは3月11日、無料ドラレコアプリ「CETRA(セトラス)」を大幅にリニュアルし、機能強化を行った。

2019ワールドグリーンカー、EVと燃料電池車の争いに…最終選考3車種 画像
自動車 ニューモデル

2019ワールドグリーンカー、EVと燃料電池車の争いに…最終選考3車種

ワールドカーオブザイヤー(WCOTY)主催団体は、スイスで開幕したジュネーブモーターショー2019において、「2019ワールドグリーンカーオブザイヤー」(World Green Car of the Year)の最終選考3車種を発表した。

マツダ CX-30、SKYACTIV-XエンジンにMハイブリッド搭載…ジュネーブモーターショー2019 画像
自動車 ニューモデル

マツダ CX-30、SKYACTIV-XエンジンにMハイブリッド搭載…ジュネーブモーターショー2019

◆魂動デザインが進化。クーペの流れるような美しさとSUVの大胆さを融合
◆最新のコネクトと先進運転支援システムを採用
◆車両の安定性を高めるG-ベクタリング コントロール プラスを搭載
◆新世代のSKYACTIV-Xエンジンにマイルドハイブリッド採用

【BMW 3シリーズ 新型試乗】“エンジン屋”BMWの真骨頂がここにある…中村孝仁 画像
試乗記

【BMW 3シリーズ 新型試乗】“エンジン屋”BMWの真骨頂がここにある…中村孝仁

◆BMWジャパンはインポーターではない
◆「OK、BMW!」現代風の進化がそこかしこに
◆やはりエンジン屋の真骨頂である

「宮古カレン」の PCXエレクトリック で宮古島試乗、これはIoTバイクの新体験だ 画像
モーターサイクル

「宮古カレン」の PCXエレクトリック で宮古島試乗、これはIoTバイクの新体験だ

◆PCXエレクトリックを宮古島で味わう
◆バッテリー交換ステーションも体験の場
◆コネクテッド機能で万全の体制

G-チューナー搭載、新型ソニックプラス店頭試聴会開催 3月16-17日 画像
自動車 テクノロジー

G-チューナー搭載、新型ソニックプラス店頭試聴会開催 3月16-17日

ソニックデザインは、3月16日・17日の2日間、全国のソニックプラスセンターにて、「新型ソニックプラス店頭試聴会」を開催する。

カーオーディオイベントの楽しみ方、教えます…注目はこちら 画像
自動車 テクノロジー

カーオーディオイベントの楽しみ方、教えます…注目はこちら

今年もいよいよ、カーオーディオイベントのシーズンが幕を開けようとしている。もしもそれらに足を運んだことがないというのなら、今シーズンこそはイベントデビューを果たしてみてはいかがだろうか。それを強力におすすめするべく、当特集をお贈りしている。

車両の人工知能関連技術、特許総合力トップはトヨタ パテントリザルト調べ 画像
自動車 テクノロジー

車両の人工知能関連技術、特許総合力トップはトヨタ パテントリザルト調べ

パテント・リザルトは、1999年から2019年2月7日までに日本の特許庁で公開された「車両の人工知能関連技術」について、特許分析ツール「Biz Cruncher」を用い、参入企業に関する調査結果を特許・技術調査レポートにまとめた。

    先頭 << 前 < 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 …80 …90 ・・・> 次 >> 末尾
Page 77 of 116