BMWの大型クロスオーバーSUV、『X6』のハードコアモデル『X6M』新型プロトタイプをカメラが捉えた。さらに今回は、その車内を初めて撮影することに成功した。
トヨタ自動車の文化施設であるトヨタ博物館(愛知県長久手市)は、「移動は文化」をテーマに、約4000点の文化資料を展示する「クルマ文化資料室」を4月17日にオープンする。
岐阜県の明知鉄道と日本郵便は3月12日、郵便物などの客貨混載輸送を3月16日から開始すると発表した(一部既報)。
◆1980年代のパンダがモチーフ。外装は自由にカスタマイズ可能◆内装もカスタマイズ自在。20インチの大型ディスプレイが装備可能◆標準状態での航続は100km。バッテリーを増やすことで航続を500kmに延ばす
フォルクスワーゲングループは3月12日、ドイツで年次記者会見を開催し、2019年内にポルシェ『カイエンクーペ』(Porsche Cayenne Coupe)を発売すると発表した。
JR北海道は、4月1日に廃止される石勝線夕張支線(新夕張~夕張)のお別れセレモニーを、運行最終日の3月31日に実施する。
ZMPは、1月21日から31日に慶應義塾大学湘南藤沢キャンパス内で実施した、世界初の宅配ロボットによるコンビニ無人配送のサービス実証実験の成果を公開した。
◆パワートレインはEVをはじめ、ガソリン3機種、ディーゼル2機種と幅広い
◆最新コネクトを採用。スマホがキー代わりになる専用アプリも
◆最新の先進運転支援システムを採用。自動駐車も可能
◆若々しさが折り込まれた新型3シリーズ
◆大きく様変わりした操作系
◆意外にもジェントルな走り
3月23日・24日に開催される「ピレリスーパー耐久シリーズ2019開幕戦 SUZUKA “S耐" ~春の陣~」にて、トヨタ新型スープラが鈴鹿サーキット初走行を行う。