2019年3月のニュースまとめ一覧(67 ページ目)

シティーハンター主人公のように叩かれてしまうダンパー…IAAE 2019 画像
自動車 ニューモデル

シティーハンター主人公のように叩かれてしまうダンパー…IAAE 2019

テインのブースで人気漫画「シティーハンター」にでてきそうな「100kg」と書かれた重りを発見した。重りの上には液体の入ったシャンパングラス。下のほうにはストラットアッシーが設置されている。

宅配ロボットサービスを大学構内で実証実験、世界初 ZMP・ローソン・慶大が協力 画像
自動車 テクノロジー

宅配ロボットサービスを大学構内で実証実験、世界初 ZMP・ローソン・慶大が協力

自動運転技術開発を手掛けるロボットベンチャー企業「ZMP」は3月13日、慶應義塾大学湘南藤沢キャンパス内において、世界初となる宅配ロボット(CarriRo Deli)によるコンビニ商品の無人配送実証実験を1月21~31日の約10日にわたって実施。その成果を報道関係者に公開した。

[car audio newcomer]トヨタ ヴェルファイア by ルロワ 後編…こもって聴く時間 画像
自動車 テクノロジー

[car audio newcomer]トヨタ ヴェルファイア by ルロワ 後編…こもって聴く時間

アルファードを探してやって来た愛知県のLEROY(ルロワ)でオーディオの目覚めたオーナーの荻野さん。スピーカーとナビを交換して音の良さに浸る日々が続いている。仲間や会社の先輩ともオーディオの話題で盛り上がれるのも新しい楽しみだ。

アドヴィックスが純正交換用市販ローターを参考出品…IAAE 2019 画像
自動車 ニューモデル

アドヴィックスが純正交換用市販ローターを参考出品…IAAE 2019

アドヴィックスは、アイシン精機、デンソー、住友電工のブレーキ事業部を分離統合して作った、ブレーキシステムの総合メーカー。同社は2019年度中に販売を開始するというディスクローターを展示していた。

シートベルトで運転者の健康状態を検知、カバー型デバイスの実証実験を実施 画像
自動車 テクノロジー

シートベルトで運転者の健康状態を検知、カバー型デバイスの実証実験を実施

損害保険ジャパン日本興亜とPOSH WELLNESS LABORATORYは3月13日、POSH WELLNESSが開発した「シートベルトカバー型デバイス」で、ドライバーの眠気や健康状態悪化の予兆検知と事故防止を検知するサービスの提供を目指して実証実験を開始したと発表した。

車載式故障診断装置を使った車検制度の報告書まとめ、対象は自動ブレーキや車両近接通報など 画像
自動車 テクノロジー

車載式故障診断装置を使った車検制度の報告書まとめ、対象は自動ブレーキや車両近接通報など

国土交通省は13日、車載式故障診断装置を活用した検査手法の導入に向けて今後の方向性について報告書をとりまとめた。

エチオピアで墜落のボーイング 737MAX、世界で同型機の運行停止[新聞ウォッチ] 画像
航空

エチオピアで墜落のボーイング 737MAX、世界で同型機の運行停止[新聞ウォッチ]

米ボーイングの小型旅客機の最新モデル「737MAX」を巡り、米連邦航空局が、米航空会社による運航や米国内での航行を一時的に禁止することを決定したという。

発売未定の診断ツール、ツールプラネット「N-Personal」…IAAE 2019 画像
自動車 ニューモデル

発売未定の診断ツール、ツールプラネット「N-Personal」…IAAE 2019

ECUの診断、修理に欠かせない診断ツール。国際オートアフターマーケットEXPO 2019においてツールプラネットが、各種診断ツールの展示を行っていた。新製品について訪ねたところ、巨大なUSBドングルのような製品を指さした。

SHOEI、インナーサンバイザー付オープンフェイスの新製品「J-クルーズ II」を今夏に発売 画像
モーターサイクル

SHOEI、インナーサンバイザー付オープンフェイスの新製品「J-クルーズ II」を今夏に発売

SHOEIは、インナーサンバイザーを装備したオープンフェイスヘルメットの新製品「J-クルーズ II」を2019年夏に発売する。

いすゞ、小型トラック エルフ の追加車型を発売 バリエーション拡充 画像
自動車 ビジネス

いすゞ、小型トラック エルフ の追加車型を発売 バリエーション拡充

いすゞ自動車は、平成28年度排出ガス規制に対応した小型トラック『エルフ』に追加車型を設定し、3月12日より販売を開始した。

    先頭 << 前 < 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 …70 …80 ・・・> 次 >> 末尾
Page 67 of 116