2019年1月のニュースまとめ一覧(51 ページ目)

カワサキ Ninja 650、Ninja 650 KRTエディション および Z650 の2019年モデル発売へ 画像
モーターサイクル

カワサキ Ninja 650、Ninja 650 KRTエディション および Z650 の2019年モデル発売へ

カワサキモータースジャパンは、ミドルスポーツ『Ninja 650』『Ninja 650 KRTエディション』『Z650』の2019年モデルを2月1日より発売する。

LiDAR×5の荷物専用の自動運転カー、ティアフォー Postee…オートモーティブワールド2019 画像
自動車 テクノロジー

LiDAR×5の荷物専用の自動運転カー、ティアフォー Postee…オートモーティブワールド2019

なにやらまるっこいボディーの赤い小さいクルマを発見。配送・配達専用のコンセプトカーで「Postee」という。内部は荷室だけだといい、荷室扉は車体の前後左右4か所にあり、どこからでも中身にアクセスできる。

[カーオーディオ 製品選び]メインユニット…1DIN機のトレンド分析 ll 画像
自動車 テクノロジー

[カーオーディオ 製品選び]メインユニット…1DIN機のトレンド分析 ll

カーオーディオを嗜んでいる方、そしてこれから始めてみようと思っている方々に向けて、製品選びの“傾向と対策”を解説している当コーナー。前回からは「メインユニット」をテーマに、まずは「1DIN機」のトレンド解説をスタートさせた。

CASE領域で三菱電機ならではの特徴を…CES 2019 画像
自動車 ニューモデル

CASE領域で三菱電機ならではの特徴を…CES 2019

三菱電機は、アメリカ・ラスベガスで開催されたCESに出展し、同社のCASEへの取り組みをアピールした。取材に応じた同社 専務執行役 自動車機器事業本部長の井口功氏は、「我々のアドバンテージを活かし、特徴のある取り組みをしたい」と強調した。

ボッシュがのぞかせた、自動運転シャトル巨大市場への自信…CES 2019 画像
自動車 テクノロジー

ボッシュがのぞかせた、自動運転シャトル巨大市場への自信…CES 2019

ドイツの自動車部品大手のボッシュは、米ラスベガスで開催された家電見本市「CES 2019」に出展。その目玉となったのは自動運転やネットワーク、そして電動化といった分野での最新ソリューションを搭載したコンセプト車両だ。ボッシュが考える自動車の未来とは?

akippa、東京駅直結サピアタワー駐車場の貸し出しを開始 画像
自動車 ビジネス

akippa、東京駅直結サピアタワー駐車場の貸し出しを開始

駐車場予約アプリを運営するakippaは、JR東日本グループが運営する東京駅直結のオフィスビル「サピアタワー」駐車場の貸し出しを1月11日より開始した。

日産 GT-R 大坂なおみモデル、見る角度で色味が変わる…東京オートサロン2019[詳細画像] 画像
自動車 ニューモデル

日産 GT-R 大坂なおみモデル、見る角度で色味が変わる…東京オートサロン2019[詳細画像]

日産自動車は、2019年1月11日から13日まで幕張メッセ(千葉県千葉市)で開催された東京オートサロン2019において、『GT-R』の大坂なおみ選手のブランドアンバサダー就任記念モデルを初公開した。

ヤマハのゴルフカートで完全自動運転を実現、開発用車両は公道走行も…オートモーティブワールド2019 画像
自動車 テクノロジー

ヤマハのゴルフカートで完全自動運転を実現、開発用車両は公道走行も…オートモーティブワールド2019

ゴルフ場で見かける4人乗りカート。ほぼ、その形状を保ってはいるが、完全自動運転に対応した車両を展示していたのはマクニカ。車両は「アカデミックパックPRO」という。

ガソリン・ディーゼルエンジンの熱効率50%以上を達成…SIPの革新的燃焼技術 画像
エコカー

ガソリン・ディーゼルエンジンの熱効率50%以上を達成…SIPの革新的燃焼技術

慶應義塾大学の飯田訓正特任教授、京都大学の石山拓二教授、早稲田大学の大聖泰弘特任研究教授らは、乗用車用のガソリンエンジン/ディーゼルエンジンの正味最高熱効率50%を上回ることに成功した。

計測・可視化ツールからAI学習用データを作れるアプトポッド Analytics Serivce…オートモーティブワールド2019 画像
自動車 テクノロジー

計測・可視化ツールからAI学習用データを作れるアプトポッド Analytics Serivce…オートモーティブワールド2019

自動運転のAI(ディープラーニング)開発にもっとも重要なのは、なんだろうか。優れたアルゴリズムやAIエンジンやプロセッサではない。学習用のデータとそのアノテーションだ。これのよしあしがAIの性能を決めるといってよい。

    先頭 << 前 < 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 …60 …70 ・・・> 次 >> 末尾
Page 51 of 103