2019年1月のニュースまとめ一覧(52 ページ目)

デンソーの均等両立な働き方が評価、厚生労働大臣優良賞を受賞 画像
自動車 ビジネス

デンソーの均等両立な働き方が評価、厚生労働大臣優良賞を受賞

デンソーは、厚生労働省が主催する2018年度「均等・両立推進企業表彰」のファミリー・フレンドリー企業部門で厚生労働大臣優良賞を受賞した。

ヤマハ発動機、3月発売予定の産業用ドローンをアピール…ロボデックス2019 画像
航空

ヤマハ発動機、3月発売予定の産業用ドローンをアピール…ロボデックス2019

ヤマハ発動機は1月16日に東京ビッグサイトで開幕した「ロボデックス2019」に出展、「ロボティクスが創造する未来へ」というテーマで自慢のロボット群を展示した。そのなかで来場者が注目したのがドローンだ。

ロボット汎用プラットフォームで開発コストが半分、VAIOが提供…ロボデックス2019 画像
自動車 ビジネス

ロボット汎用プラットフォームで開発コストが半分、VAIOが提供…ロボデックス2019

VAIOは1月16日、東京ビッグサイトで開幕した「第3回ロボデックス」の会場で、国内初の「ロボット汎用プラットフォーム」を構築し、提供すると発表した。吉田秀俊社長は「これで開発コストを半分にすることができるのではないか」と期待を寄せた。

塀の中で追い詰められたゴーン被告、ルノーも会長職解任へ[新聞ウォッチ] 画像
自動車 ビジネス

塀の中で追い詰められたゴーン被告、ルノーも会長職解任へ[新聞ウォッチ]

保釈請求を却下され、長期勾留の可能性もある日産自動車前会長のカルロス・ゴーン被告を巡る追放の動きが慌ただしくなってきた。

FCAジャパン、過去最高の販売台数を達成 2018年 画像
自動車 ビジネス

FCAジャパン、過去最高の販売台数を達成 2018年

FCAジャパンは1月15日、アルファロメオ、フィアット、ジープ、アバルトの2018通年の合計販売台数が過去最高を記録するとともに、3年連続で2万台超を達成したと発表した。

三菱 パジェロスポーツ、日本導入なるか…改良新型テスト車両をスクープ 画像
自動車 ニューモデル

三菱 パジェロスポーツ、日本導入なるか…改良新型テスト車両をスクープ

三菱自動車の世界戦略SUV、『パジェロスポーツ』改良新型プロトタイプを、豪雪の北欧でスクープサイトSpyder7のカメラが初めて捉えた。

オーテックモデル第3弾、日産 エクストレイル を初公開…東京オートサロン2019[詳細画像] 画像
自動車 ニューモデル

オーテックモデル第3弾、日産 エクストレイル を初公開…東京オートサロン2019[詳細画像]

日産自動車は、2019年1月11日から13日まで幕張メッセ(千葉県千葉市)で開催された東京オートサロン2019において『エクストレイル』のオーテックバージョンを初公開するとともに、1月28日に発売すると発表した。

企業倒産件数、8235件で10年連続マイナス 2018年 画像
自動車 ビジネス

企業倒産件数、8235件で10年連続マイナス 2018年

東京商工リサーチは1月15日、2018年(1~12月)の全国企業倒産状況を発表。倒産件数は前年比2.0%減の8235件で10年連続のマイナス、負債総額は同53.1%減の1兆4854億6900万円で2年ぶりのマイナスだった。

モーター・インバータ・変速機を一体化、ボルグワーナーのEVドライブモジュール…オートモーティブワールド2019 画像
エコカー

モーター・インバータ・変速機を一体化、ボルグワーナーのEVドライブモジュール…オートモーティブワールド2019

自動車関連技術の展示会「オートモーティブワールド」で、EV向けの一体型統合ドライブモジュール「iDM」を展示していたのは米国のサプライヤー、ボルグワーナー。

ボタンを押すだけで呼べる「タクシーダッシュボタン」の運用開始 画像
自動車 テクノロジー

ボタンを押すだけで呼べる「タクシーダッシュボタン」の運用開始

モバイル・コマース・ソリューションは、ボタンを押すだけでタクシーを呼ぶことができる日本初の配車用IoTデバイス「タクシーダッシュボタン」を製品化、1月より運用を開始する。

    先頭 << 前 < 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 …60 …70 ・・・> 次 >> 末尾
Page 52 of 103