2019年1月のニュースまとめ一覧(53 ページ目)

モバイルSuicaの年会費が2020年に無料化…ガラケーや古いAndroid端末のログインは終了へ 画像
鉄道

モバイルSuicaの年会費が2020年に無料化…ガラケーや古いAndroid端末のログインは終了へ

JR東日本は1月16日、モバイルSuicaの年会費無料化を含む一部サービスの変更や終了するサービスの内容を明らかにした。

“矢吹神”描き下ろし 初音ミクS660 を展示、ドワンゴ×ホンダのコラボ…東京オートサロン2019[詳細画像] 画像
自動車 ニューモデル

“矢吹神”描き下ろし 初音ミクS660 を展示、ドワンゴ×ホンダのコラボ…東京オートサロン2019[詳細画像]

ドワンゴとホンダは、初音ミクが車の挙動に合わせて喋るiPhone向けアプリ「osoba(オソバ)」について、12月18日のニコニコ生放送にて、共同プロジェクトの中間発表を行った。

徹底比較! 10ブランドRCAオーディオケーブル試聴会 1月26-27日 画像
自動車 テクノロジー

徹底比較! 10ブランドRCAオーディオケーブル試聴会 1月26-27日

来る1月26日(土)と27日(日)の2日間、千葉県流山市のサウンドエボリューション ログオンにて『10ブランドRCAオーディオケーブル音質徹底比較試聴会』が開催される。

スバル S209「2.5リットルエンジンは悩んだ末の選択」STI平川社長……デトロイトモーターショー2019 画像
自動車 ニューモデル

スバル S209「2.5リットルエンジンは悩んだ末の選択」STI平川社長……デトロイトモーターショー2019

デトロイトモーターショーでお披露目されたスバルSTIの『S209』。STIコンプリートカーの最高峰である「Sシリーズ」としてはじめての北米市場向けモデルだ。

視線入力を併用する新たな音声認識エンジン、ニュアンスがデモ…CES 2019 画像
自動車 テクノロジー

視線入力を併用する新たな音声認識エンジン、ニュアンスがデモ…CES 2019

音声認識エンジンの世界的メーカーとして知られるニュアンス・コミュニケーションズ(以下:ニュアンス)は、米ラスベガスで開催されたCES 2019に出展。開発中の自動車用音声認識エンジン「ドラゴン・ドライブ」の最新バージョンのデモンストレーションを披露した。

JR東日本が方針を固めたという東北新幹線盛岡以北の320km/h運転…石井国交相「その事実はない」 画像
鉄道

JR東日本が方針を固めたという東北新幹線盛岡以北の320km/h運転…石井国交相「その事実はない」

石井啓一国土交通大臣は1月15日に開かれた会見で、JR東日本が検討していると報道されている、東北新幹線盛岡~新青森間の速度アップについての見解を明らかにした。

日産 リーフオーテック を初公開、市販予定は?…東京オートサロン2019[詳細画像] 画像
自動車 ニューモデル

日産 リーフオーテック を初公開、市販予定は?…東京オートサロン2019[詳細画像]

日産自動車は、2019年1月11日から13日まで幕張メッセ(千葉県千葉市)で開催された東京オートサロン2019において『リーフ』のオーテックバージョンを初公開した。

トヨタ スープラ 新型に限定90台の「A90エディション」…欧州仕様に設定 画像
自動車 ニューモデル

トヨタ スープラ 新型に限定90台の「A90エディション」…欧州仕様に設定

トヨタ自動車の欧州部門は1月14日、新型『スープラ』(Toyota Supra)の欧州仕様車を発表した。

JR北海道札沼線で30km/h以上の速度超過…車両の最高運転速度すれすれ 1月11日発生 画像
鉄道

JR北海道札沼線で30km/h以上の速度超過…車両の最高運転速度すれすれ 1月11日発生

JR北海道は1月16日、札沼線(学園都市線)の普通列車で1月11日に速度超過があったことを明らかにした。

日野 デュトロ ハイブリッド など、自動変速機不具合で走行不能となるおそれ リコール 画像
自動車 テクノロジー

日野 デュトロ ハイブリッド など、自動変速機不具合で走行不能となるおそれ リコール

日野自動車は1月16日、小型ハイブリッドトラック『デュトロ』の動力伝達装置(制御プログラム)に不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。

    先頭 << 前 < 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 …60 …70 ・・・> 次 >> 末尾
Page 53 of 103