JR東日本は1月16日、モバイルSuicaの年会費無料化を含む一部サービスの変更や終了するサービスの内容を明らかにした。
ドワンゴとホンダは、初音ミクが車の挙動に合わせて喋るiPhone向けアプリ「osoba(オソバ)」について、12月18日のニコニコ生放送にて、共同プロジェクトの中間発表を行った。
来る1月26日(土)と27日(日)の2日間、千葉県流山市のサウンドエボリューション ログオンにて『10ブランドRCAオーディオケーブル音質徹底比較試聴会』が開催される。
デトロイトモーターショーでお披露目されたスバルSTIの『S209』。STIコンプリートカーの最高峰である「Sシリーズ」としてはじめての北米市場向けモデルだ。
音声認識エンジンの世界的メーカーとして知られるニュアンス・コミュニケーションズ(以下:ニュアンス)は、米ラスベガスで開催されたCES 2019に出展。開発中の自動車用音声認識エンジン「ドラゴン・ドライブ」の最新バージョンのデモンストレーションを披露した。
石井啓一国土交通大臣は1月15日に開かれた会見で、JR東日本が検討していると報道されている、東北新幹線盛岡~新青森間の速度アップについての見解を明らかにした。
日産自動車は、2019年1月11日から13日まで幕張メッセ(千葉県千葉市)で開催された東京オートサロン2019において『リーフ』のオーテックバージョンを初公開した。
トヨタ自動車の欧州部門は1月14日、新型『スープラ』(Toyota Supra)の欧州仕様車を発表した。
JR北海道は1月16日、札沼線(学園都市線)の普通列車で1月11日に速度超過があったことを明らかにした。
日野自動車は1月16日、小型ハイブリッドトラック『デュトロ』の動力伝達装置(制御プログラム)に不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。