2019年1月のニュースまとめ一覧(58 ページ目)

VWとフォードモーター、世界規模での提携で合意…EVや自動運転車でも協業へ 画像
自動車 ビジネス

VWとフォードモーター、世界規模での提携で合意…EVや自動運転車でも協業へ

フォルクスワーゲングループ(Volkswagen Group)とフォードモーター(Ford Motor)は1月15日、米国で開催中のデトロイトモーターショー2019において、グローバル規模で戦略的提携を結ぶことで合意した、と発表した。

インフィニティ初のEVクロスオーバー、QXインスピレーションコンセプト…デトロイトモーターショー2019[詳細画像] 画像
自動車 ニューモデル

インフィニティ初のEVクロスオーバー、QXインスピレーションコンセプト…デトロイトモーターショー2019[詳細画像]

『QXインスピレーションコンセプト』は、インフィニティブランド初のEVクロスオーバーを示唆した1台。インフィニティは2025年までに、グローバル販売台数の半数以上が電動化車両になると想定している。

ブリヂストンのフラッグシップ、レグノGR-X IIが登場…摩耗時の静粛性向上がキー 画像
自動車 ニューモデル

ブリヂストンのフラッグシップ、レグノGR-X IIが登場…摩耗時の静粛性向上がキー

ブリヂストンは同社のフラッグシップタイヤ『レグノ』の新商品『レグノGR-X II(ジーアールクロスツー)』を2月より順次発売すると発表した。

データシステム、新型ジムニー用のサイドカメラキットを発売…N-VAN用も 画像
自動車 テクノロジー

データシステム、新型ジムニー用のサイドカメラキットを発売…N-VAN用も

データシステムは、車種別専用設計でスマートに取り付けできるサイドカメラキットの新商品として、スズキ『ジムニー』用を発売した。ホンダ『N-VAN』用も1月に発売する。

自動ブレーキ用カメラに影響する整備・改造は国が認証する制度導入を…国交省の審議会が報告書 画像
自動車 テクノロジー

自動ブレーキ用カメラに影響する整備・改造は国が認証する制度導入を…国交省の審議会が報告書

国土交通省は1月15日、高度な自動運転実現に向けて自動運転車両の安全確保に必要な制度のあり方についての報告書を発表した。

【オートモーティブワールド2019】クルマの最新技術、CASEに注目 1月16-18日 画像
自動車 ビジネス

【オートモーティブワールド2019】クルマの最新技術、CASEに注目 1月16-18日

クルマの先端技術分野で世界最大クラスの見本市、「オートモーティブワールド」が、1月16~18日の会期で、東京ビッグサイトを会場にして開催される。主催はリードエグジビションジャパン。

災害時に高精度屋内地図を活用して情報共有サービス、東京駅周辺で実証実験へ 画像
自動車 テクノロジー

災害時に高精度屋内地図を活用して情報共有サービス、東京駅周辺で実証実験へ

国土交通省は、東京駅周辺エリアで高精度な屋内地図を基に、関係者の位置情報とライブカメラ映像を組み合わせて、災害時の対応に必要な情報を関係者間でリアルタイムで共有する俯瞰型情報共有サービスの実証実験を実施する。

「無実」主張のゴーン前会長の保釈認めず、勾留長期化の持久戦も[新聞ウォッチ] 画像
自動車 ビジネス

「無実」主張のゴーン前会長の保釈認めず、勾留長期化の持久戦も[新聞ウォッチ]

日産自動車のカルロス・ゴーン前会長の保釈請求を、東京地裁が却下する決定を下したことで、メディア報道が再びヒートアップ。

【池原照雄の単眼複眼】今年の新車購入、お得なタイミングは?…消費税増税と自動車税減税が一度に 画像
自動車 ビジネス

【池原照雄の単眼複眼】今年の新車購入、お得なタイミングは?…消費税増税と自動車税減税が一度に

◆売れ筋車種では「初の恒久減税」
◆19年の税負担は3つの期間で異なる
◆総じて軽自動車は9月まで、登録車は10月以降が買い時に

430馬力発揮か…ポルシェ 718ボクスター、初のスパイダー最新プロトタイプを激写 画像
自動車 ニューモデル

430馬力発揮か…ポルシェ 718ボクスター、初のスパイダー最新プロトタイプを激写

ポルシェ『718ボクスター』初となるハードコアモデル、『718ボクスタースパイダー』の最新プロトタイプが、豪雪の北ヨーロッパに姿を見せた。

    先頭 << 前 < 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 …60 …70 ・・・> 次 >> 末尾
Page 58 of 103