2019年1月のニュースまとめ一覧(4 ページ目)

アバルト70周年、595 や 124スパイダー に記念仕様…欧州で設定 画像
自動車 ニューモデル

アバルト70周年、595 や 124スパイダー に記念仕様…欧州で設定

◆1949年に誕生したアバルトは2019年で70周年に
◆アバルト595の4モデルに70周年記念車を設定
◆アバルト124の70周年記念車はオープンとクーペに用意

清水和夫が語る2019年「自動運転の現在地と未来」とは 画像
自動車 テクノロジー

清水和夫が語る2019年「自動運転の現在地と未来」とは

平成という年号も残りわずかだが、私の2019年は、昨年同様1月6日から開催されたラスベガスのCES(コンシューマー・エレクトロニクス・ショー)の取材からスタートした。

重点「道の駅」を新たに15カ所選定---地方創生の核となる企画 画像
自動車 社会

重点「道の駅」を新たに15カ所選定---地方創生の核となる企画

国土交通省は1月30日、重点「道の駅」を新たに15カ所選定したと発表した。

ホンダ熊本製作所、省エネ大賞 経済産業大臣賞 を受賞 画像
モーターサイクル

ホンダ熊本製作所、省エネ大賞 経済産業大臣賞 を受賞

ホンダの二輪車・パワープロダクツの生産工場である熊本製作所は1月30日、「熱処理熱源ハイブリッド化によるエネルギー削減」で、「平成30年度省エネ大賞(省エネ事例部門)」の最高賞「経済産業大臣賞(産業分野)」を受賞したと発表した。

[カーオーディオ 製品選び]メインユニット…2DIN機のトレンド分析 画像
自動車 テクノロジー

[カーオーディオ 製品選び]メインユニット…2DIN機のトレンド分析

カーオーディオを趣味としている方々に向けて、さらにはこれから始めたいと思っている方々に向けて、製品選びの段から楽しんでいただこうと、ユニットチョイスの“傾向と対策”を解説している。現在は、「メインユニット」にスポットライトを当てている。

九五式軽戦車の里帰りを応援、クラウドファンディングがスタート 画像
自動車 ビジネス

九五式軽戦車の里帰りを応援、クラウドファンディングがスタート

かつて日本で最も多く製造された「九五式軽戦車」。現在、国内に1台も現存しないこの戦車を、もう一度日本に取り戻すためのクラウドファンディングが30日(水)からスタートした。

OBDを使った車検の不合格は2024年以降から 国交省検討会がまとめ 画像
自動車 社会

OBDを使った車検の不合格は2024年以降から 国交省検討会がまとめ

国土交通省は、車載式故障診断装置(OBD)を活用した車検のあり方についての最終報告書をまとめた。

高速道路、3月から最高速度120km/hへ…新東名・東北道の一部区間[新聞ウォッチ] 画像
自動車 ビジネス

高速道路、3月から最高速度120km/hへ…新東名・東北道の一部区間[新聞ウォッチ]

“走り屋”にとってはちょっぴり朗報である。静岡県と岩手県の高速道路の一部区間で試行している時速110キロの最高速度について、3月1日から10キロほど引き上げて120キロにするという。

DS、国際自動車フェスティバルに出展…電動車に特化 画像
自動車 ニューモデル

DS、国際自動車フェスティバルに出展…電動車に特化

◆X E-Tenseはサーキットモードで最大出力が1360hpに向上
◆DS3クロスバックE-Tenseは航続450kmの電動SUV
◆最新フォーミュラEマシンは0-100km/h加速2.8秒

アウディ RS Q3 新型、今秋デビューか…セグメント最強の420馬力 画像
自動車 ニューモデル

アウディ RS Q3 新型、今秋デビューか…セグメント最強の420馬力

アウディの欧州Dセグメント・クロスオーバーSUV、『Q3』新型の頂点に君臨する『RS Q3』新型プロトタイプを、厳冬のスカンジナビアでカメラが捉えた。

    前 < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 …10 …20 ・・・> 次 >> 末尾
Page 4 of 103