ホンダは1月30日、2018年暦年(1~12月)の生産・国内販売・輸出実績(速報)を発表。世界生産台数は、前年比2.3%増の535万7013台、7年連続で過去最高を更新した。
ハーレー・ダビッドソン(Harley-Davidson)は1月29日、2018年の世界販売の結果を発表した。総販売台数は22万8051台で、前年比は6.1%減だった。
DeNAは1月30日、国際興業大阪とDeNAが提供しているタクシー配車アプリ「MOV(モブ)」で協業することで合意したと発表した。
日本ユニシスは、法人向け通信型ドライブレコーダー「無事故プログラムDR」に交通違反を即時通知する新機能を追加し、2月1日から提供を開始する。
日産自動車は1月30日、2018年暦年(1~12月)の生産・国内販売・輸出実績(速報)を発表。グローバル生産台数は前年比4.9%減の548万6906台となり、9年ぶりのマイナスとなった。
トヨタ自動車は1月30日、2018年暦年(1~12月)の生産・国内販売・輸出実績(速報)を発表。グローバル生産台数は前年比1.4%減の888万5533台で3年ぶりのマイナスとなった。
イードが展開する自動車ニュースサイト『レスポンス』の姉妹サイトとして、1月29日、バイクとクルマを愛する女性のためのメディア『Lady Go Moto!』(レディゴーモト https://www.ladygomoto.com/ )がローンチされた。
フォルシア(Faurecia)は1月29日、クラリオンのTOB(株式の公開買い付け)を1月30日に開始すると発表した。
スウェーデンのナショナル・エレクトリック・ビークル・スウェーデン(NEVS)とケーニグセグ(Koenigsegg)は1月29日、戦略的提携を結ぶと発表した。
資源エネルギー庁が発表した石油製品の店頭小売価格週次調査によると、1月28日時点でのレギュラーガソリン1リットル当たりの全国平均価格は前週比0.4円高の142.9円。3か月ぶりの値上がりとなった。