川崎重工は、スーパースポーツ『Ninja ZX-6R ABS』『Ninja ZX-6R』をモデルチェンジ。10月上旬より、2019年モデルとして導入国で順次発売する。 2019年モデルは、最終減速比を小さくすることで、低速回転域でのパワーフィーリングを向上させた。また、従来モデルから装備されている「KTRC(カワサキトラクションコントロール)」、「KIBS(カワサキインテリジェントアンチロックブレーキシステム)」、パワーモードなどの高度なライダーサポート技術に加え、新たに「KQS(カワサキクイックシフター)」を装備することでクラッチ操作不要でシフトアップが可能となり、スポーツライディングの楽しさを高めている。 外観は、フロントカウルやテールカウルなどのデザインを一新。「Ninja」シリーズの持つパワフルかつセクシーなデザインテーマと、シャープでエッジの効いたボディラインを組み合わせ、一目で「Ninja ZX-6R」とわかる特徴的な外観を作り出している。また、ヘッドライトとテールランプには新たにLEDを採用。夜間走行時の視認性を高めるとともに高級感を演出している。 カワサキモータースジャパンは、スーパースポーツ『Ninja ZX-6R』2019年モデルおよび『Ninja ZX-6R KRTエディション』を12月1日より発売す…
『Ninja H2』エンジンを搭載した「スーパーチャージド四輪」発表に「超楽しそう」「さすがカワサキ」など驚きと期待の声 2025年8月6日 カワサキ初のスーパーチャージドエンジン搭載オフロード四輪『T…