全国軽自動車協会連合会は4月2日、3月および2017年度(2017年4月~2018年3月)の軽自動車新車販売台数(速報)を発表した。●0.7%減の22万9191台で3か月ぶりのマイナス 3月3月の軽自動車新車販売台数は、前年同月比0.7%減の22万9191台で3か月ぶりのマイナスとなった。車種別では、乗用車が同1.1%減の18万3626台で3か月ぶりのマイナスだった。貨物車は同1.3%増の4万5565台で5か月連続のプラス。内訳は、ボンネットバンが同48.0%減の1122台で13か月連続のマイナス。キャブオーバーバンは同8.7%増の2万3756台で12か月連続のプラス。トラックは同1.4%減の2万0687台で6か月連続のマイナスとなった。ブランド別では、ダイハツが同2.0%増の7万2266台で6か月連続トップ。2位スズキは同2.4%減の6万9539台と2か月連続で前年同月実績を下回り、ダイハツを捉えることはできなかった。1位:ダイハツ 7万2266台(2.0%増・3か月連続増)2位:スズキ 6万9539台(2.4%減・2か月連続減)3位:ホンダ 4万3121台(0.5%増・2か月連続増)4位:日産 2万2253台(5.5%減・3か月ぶり減)5位:三菱 8685台(4.0%減・6か月ぶり減)6位:マツダ 5098台(2.1%減・5か月ぶり減)8位:スバル 4201台(12.1%減・8か月連続減)7位:トヨタ 4022台(27.1%増・3か月連続増)●8.1%増の185万8873台で4年ぶりのプラス 2017年度2017年度の新車販売台数は、前年度比8.1%増の185万8873台と4年ぶりのプラスとなった。車種別では、乗用車が同8.7%増の145万4037台、貨物車は同5.8%増の40万4836台でともに4年ぶりのプラス。貨物車の内訳は、ボンネットバンが同26.8%減の1万4391台で2年ぶりのマイナス。キャブオーバーバンは同12.1%増の20万9463台、トラックは同2.8%増の18万0982台でともに4年ぶりのプラスだった。なお、全国軽自動車協会連合会では2018年度(2018年4月~2019年3月)の軽自動車新車販売予測台数を同2.1%減の182万台とした。自動車業界で働く女性は少ない! その中で働く女性を紹介する連載企画「ホイール系女子」(仮)スタ…
ブリッツの車高調キット「DAMPER ZZ-R」シリーズに、スズキ『スペーシア』/マツダ『フレアワゴン』4WD車の適合が追加 2025年9月17日 チューニングパーツメーカー・BLITZ(ブリッツ)が、車高調キッ…
小さな車体に大きな感動! スペーシアカスタム×carrozzeria Xの勝利方程式[Pro Shop インストール・レビュー]by AUDIO.VISUAL.SECURITY FIST 後編 2025年9月13日