2018年3月のニュースまとめ一覧(5 ページ目)
鉄道博物館の前売入館引換券がコンビニで購入可に セブン-イレブンで4月1日から取扱い
株式会社セブン-イレブン・ジャパンは3月29日、鉄道博物館(さいたま市大宮区)の前売入館引換券を、同社が展開しているチケット申込みサービス「セブンチケット」で、4月1日から取り扱うことを明らかにした。
アキュラの主力SUV、MDX にスポーティ仕様「Aスペック」設定…ニューヨークモーターショー2018
ホンダの海外向け高級車ブランド、アキュラは、米国で開幕したニューヨークモーターショー2018において、アキュラ『MDX Aスペック』を発表した。
ZF、2018年の研究開発投資を増額---電動化や自動運転の技術開発を促進
ドイツに本拠を置く大手自動車部品サプライヤーのZFは、2018年の研究開発投資を増額すると発表した。
三菱自動車など、オランダでV2Bの実証開始 PHEVとオフィスビルで電力を相互供給
三菱自動車は3月29日、英国・日立ヨーロッパ社および仏・エンジー社とともに、自動車とビル間で電力を相互供給するヴィークル・トゥー・ビルディング(V2B)技術の実証をオランダ・ザーンダムにて開始したと発表した。
電車の回生電力を蓄電池から円盤へ---鉄道総研・山梨県・JR東日本が新蓄電システム開発で連携
公益財団法人鉄道総合研究所(鉄道総研)は3月29日、「超電導フライホイール蓄電システム」の技術開発に関する基本合意書を、山梨県・JR東日本と締結したと発表した。
新生ARTA GALS始動、レースクイーンイメージを一新
オートバックスセブンは、モータースポーツ活動「ARTA」のレースクイーン「ARTA GALS」を一新、新たな位置付けと役割を定めるとともに、2018年度のメンバーを選出した。
トンネル内の本線上で停止していたトレーラーに後続のトラックが追突
29日午前4時20分ごろ、茨城県日立市内の常磐自動車道下り線で、トンネル内の本線上に停車していた大型トレーラーに対し、後ろから進行してきた大型トラックが追突する事故が起きた。この事故で双方の運転者が死傷している。
大雪でも止まらない物流を目指して、ウェザーニューズが新気象サービスを提供
ウェザーニューズは、雪に強いサプライチェーンを目指して豪雪の影響を最小限に抑える製造・物流・小売事業者向けの新気象サービスを開始した。
北海道の7空港の運営を一括で民間委託へ 2020年から
国土交通省は、旭川市、帯広市、北海道とともに、北海道内7空港を2020年に民間に運営を一括委託する。30日、発表した。
新幹線札幌駅ホームは「大東案」で決着…乗換え跨線橋は在来線改良工事として建設
独立行政法人鉄道建設・運輸施設整備支援機構(鉄道・運輸機構)は3月29日、同日に開催した「北海道新幹線建設促進北海道・札幌市調整会議」の審議内容を公表した。
