2018年3月のニュースまとめ一覧(30 ページ目)

カワサキ、25年ぶりの優勝へ向けジョナサン・レイを招聘 鈴鹿8耐 画像
モーターサイクル

カワサキ、25年ぶりの優勝へ向けジョナサン・レイを招聘 鈴鹿8耐

カワサキチームグリーンは、7月26日から開催される「“コカ・コーラ"鈴鹿8時間耐久ロードレース 第41回大会」にジョナサン・レイを招聘すると発表した。

パナソニックとコンビ、子乗せ電動アシスト自転車事業で業務提携 画像
自動車 ニューモデル

パナソニックとコンビ、子乗せ電動アシスト自転車事業で業務提携

パナソニックの自転車製造販売子会社パナソニック サイクルテックとコンビは3月23日、子乗せ電動アシスト自転車事業で業務提携を行うと発表した。

ウーバーが東南アジアから撤退へ、グラブが事業を買収 画像
自動車 ビジネス

ウーバーが東南アジアから撤退へ、グラブが事業を買収

ライドシェア大手のグラブはウーバー・テクノロジーズの東南アジア事業を買収したと発表した。ウーバーは中国に続いて東南アジアからも撤退することになる。

S660 などカスタマイズモデルを無料でカーシェア エニカ×ホンダアクセス 画像
自動車 ビジネス

S660 などカスタマイズモデルを無料でカーシェア エニカ×ホンダアクセス

DeNAが提供する「Anyca(エニカ)」とホンダアクセスは、個人間カーシェアを活用した新たな試乗体験を提供するキャンペーン「Hondaの底力、乗って体感。"Share Modulo X Campaign" by Anyca」を3月26日から5月20日まで実施する。

NTN、ラジアル軸受の生産拠点を和歌山に新設 画像
自動車 ビジネス

NTN、ラジアル軸受の生産拠点を和歌山に新設

NTNは3月23日、和歌山県橋本市にラジアル軸受の生産を行う新拠点「(仮称)和歌山製作所」を新設すると発表した。

トータルデザインの動物園列車がついに「終着」…『旭山動物園号』が11年の歴史に幕 画像
鉄道

トータルデザインの動物園列車がついに「終着」…『旭山動物園号』が11年の歴史に幕

およそ11年間、旭川市旭山動物園(旭山動物園)へのアクセス列車として、札幌~旭川間で運行されてきたJR北海道の『旭山動物園号』が、3月25日を最後に運行を終了した。

カワサキ Ninja ZX-10R SE…東京モーターサイクルショー2018 詳細画像 画像
モーターサイクル

カワサキ Ninja ZX-10R SE…東京モーターサイクルショー2018 詳細画像

カワサキモータースジャパンが東京モーターサイクルショー2018に出展した『Ninja ZX-10R SE』(海外向けモデル)は、2017年のミラノモーターサイクルショーで発表されたスーパースポーツモデルで、「Ninja ZX-10R」のバリエーション。

音楽イベント「8フェス」、175Rなどの出演決定 鈴鹿8耐 画像
モーターサイクル

音楽イベント「8フェス」、175Rなどの出演決定 鈴鹿8耐

鈴鹿サーキットは、7月28日・29日に「2017-2018 FIM世界耐久選手権最終戦“コカ・コーラ” 鈴鹿8時間耐久ロードレース 第41回大会」のイベントエリア「BASE8耐」特設ステージで開催する音楽イベント「8フェス」の第1弾出演アーティストを発表した。

【F1 オーストラリアGP】セバスチャン・ベッテルが昨年に引き続き逆転で優勝 画像
モータースポーツ/エンタメ

【F1 オーストラリアGP】セバスチャン・ベッテルが昨年に引き続き逆転で優勝

2018年のF1オーストラリアGP決勝レースが25日、オーストラリア・メルボルンにあるアルバートパークサーキットで行われ、セバスチャン・ベッテル(フェラーリ)が優勝を飾った。

日本信号、コインパーキング精算機で充電課金できるEV充電器を発売 画像
エコカー

日本信号、コインパーキング精算機で充電課金できるEV充電器を発売

日本信号は、コインパーキング精算機で充電課金できる、駐車管理システム連動型のEV充電器を発売した。

    先頭 << 前 < 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 …40 …50 ・・・> 次 >> 末尾
Page 30 of 135