2018年3月のニュースまとめ一覧(26 ページ目)
ヤマハ XSR700 FASTER SONS…東京モーターサイクルショー2018 詳細画像
ヤマハ発動機は東京モーターサイクルショー2018に『XSR700 ABS“FASTER SONS”コンセプト』を出展した。ファッション、アクセサリー、カスタム……。モーターサイクルのライフスタイルを提案する“FASTER SONS”(ファスター・サンズ)の世界を具現化した。
メルセデスベンツ Cクラスクーペ と カブリオレ 改良新型にフルデジタルコクピット…ニューヨークモーターショー2018で発表予定
メルセデスベンツはニューヨークモーターショー2018(3月28日開幕)で初公開する改良新型『Cクラスクーペ』と『Cクラスカブリオレ』に、最新の車載コネクティビティを採用すると発表した
日産 坂本副社長「リーフの再販価格上げにも貢献」…再生バッテリー事業
日産自動車は電気自動車(EV)『リーフ』の旧型車向けに再生バッテリーを販売する事業を5月の連休明けから始める。この事業について、3月26日に記者会見した日産の坂本秀行副社長は「リーフの再販売価格を引き上げることができる」との見方を示した。
レクサス UX にブランド初のサブスクリプション、新たな所有形態を提案…ニューヨークモーターショー2018で発表予定
レクサスは3月26日、米国で3月28日に開幕するニューヨークモーターショー2018で初公開する『UX』の北米仕様車に、レクサス初の「サブスクリプション」を導入すると発表した。
アプリリアが RX125 など3車種を展示…東京モーターサイクルショー2018 詳細画像
ピアッジオグループジャパンは「アプリリア」、「モトグッツィ」、「ベスパ」の3つのイタリアンブランドから、合計12車種を東京モーターサイクルショーで展示した。アプリリアは3車種を東京ビッグサイトに展示した。
高速道路機構 新理事長に渡邊大樹前NTT副社長が就任へ
全国の高速道路を保有し、建設費用などの債権債務を管理する独立法人「日本高速道路保有・債務返済機構」(高速道路機構)の理事長に渡邊大樹インターネットイニシアティブ取締役(65)が就任する。27日の閣議で了解された。
SHOEI、オフロードヘルメット「VFX-WR」を6月発売 新技術投入ですべてを刷新
SHOEIは、斬新なスタイリングと高い安全性で多くの支持を得てきたオフロードヘルメットVFXシリーズの新製品「VFX-WR」を6月より発売する。
カワサキ Ninja H2 SX SE…東京モーターサイクルショー2018 詳細画像
川崎重工業傘下のカワサキモータースジャパンは、3月23~25日に東京ビッグサイト(東京都江東区)で開催された東京モーターサイクルショーに『Ninja H2 SX SE』を出展した。パフォーマンスで評価と人気を得ている「H2」シリーズの最新機種になる。
【日産 セレナe-POWER 試乗】大いに迷って選んでいただきたい…岩貞るみこ
運転席に座ると、目の前には大きなウィンドーからの景色が広がる。見晴らしがよく心地いい。『セレナ』に人気があるワケである。そして今回、『ノート』で採用されている「e-POWER」が搭載された。
VWの新型SUV、ティザースケッチ…ニューヨークモーターショー2018で発表予定
フォルクスワーゲンが3月28日、米国で開幕するニューヨークモーターショー2018で発表予定の新型SUV。同車のティザースケッチが公開された。
