2018年2月のニュースまとめ一覧(93 ページ目)

ホンダと大同特殊、HVモーター用重希土類フリー磁石でものづくり日本大賞を受賞 画像
エコカー

ホンダと大同特殊、HVモーター用重希土類フリー磁石でものづくり日本大賞を受賞

本田技術研究所および大同特殊鋼またダイドー電子の3社は、「世界初、重希土類完全フリー ハイブリッド車用熱間加工ネオジム磁石および駆動モーターの開発」の業績によって、第7回ものづくり日本大賞の製品・技術開発部門における経済産業大臣賞を受賞した。

日産、中国の電動化を推進…2022年までに全販売の3割を電動車へ 画像
エコカー

日産、中国の電動化を推進…2022年までに全販売の3割を電動車へ

日産自動車の中国合弁、東風汽車有限公司(DFL)は2月5日、新中期計画の「DFL TRIPLE ONE PLAN」を発表した。電動化の推進が、ひとつの大きな柱となる。

ボッシュ、燃料電池の開発を強化…遅くとも2030年に普及すると予想 画像
エコカー

ボッシュ、燃料電池の開発を強化…遅くとも2030年に普及すると予想

ボッシュは燃料電池の開発活動を強化し、製品ラインナップを徐々に拡充していく、と発表した。

ソウルから平昌まで190kmを自動運転、ヒュンダイの次世代燃料電池車が成功 画像
自動車 テクノロジー

ソウルから平昌まで190kmを自動運転、ヒュンダイの次世代燃料電池車が成功

韓国のヒュンダイモーター(現代自動車。以下、ヒュンダイ)は4日、自動運転の燃料電池車が、ソウルから平昌までの190kmを自動運転で走行することに成功した、と発表した。

ダンロップ、二輪用高性能スポーツラジアル「スポーツマックス ロードスポーツ2」発売へ 画像
モーターサイクル

ダンロップ、二輪用高性能スポーツラジアル「スポーツマックス ロードスポーツ2」発売へ

住友ゴムは、モーターサイクル用高性能スポーツラジアルタイヤ、ダンロップ「スポーツマックス ロードスポーツ2」を3月1日から順次発売する。

複々線化後の小田急を乗換案内…新ダイヤ対応特設サイトがスタート 画像
鉄道

複々線化後の小田急を乗換案内…新ダイヤ対応特設サイトがスタート

小田急電鉄(小田急)と株式会社ナビタイムジャパンは、2月5日から代々木上原~登戸(のぼりと)間複々線化に対応した乗換案内特設サイトを開設している。

SUVとハイトワゴンの“イイトコドリ”…スズキ クロスビー 詳細画像 画像
自動車 ニューモデル

SUVとハイトワゴンの“イイトコドリ”…スズキ クロスビー 詳細画像

スズキは、小型クロスオーバーワゴン 『クロスビー』を2017年12月25日より全国で販売している。

RINEIの「おひとりさま」「おふたりさま」用のキャンピングカー…ジャパンキャンピングカーショー2018 画像
自動車 ニューモデル

RINEIの「おひとりさま」「おふたりさま」用のキャンピングカー…ジャパンキャンピングカーショー2018

今回のジャパンキャンピングカーショー2018では、「おひとりさま」「おふたりさま」向けの仕様もいくつか見られた。

ビーウィズ、デジタルプロセッサー特別仕様機とルームミラー型プレーヤーのセットモデルを限定発売へ 画像
自動車 テクノロジー

ビーウィズ、デジタルプロセッサー特別仕様機とルームミラー型プレーヤーのセットモデルを限定発売へ

ビーウィズは、デジタルプロセッサーの特別仕様機とルームミラー型プレーヤーのセットモデル「ステート リミテッド パッケージL」「ステート リミテッド パッケージS」、およびモノラルパワーアンプの特別仕様機「P-100リミテッド」を3月3日より数量限定で発売する。

王者の風格は細部に宿る、ハイマーのRVランド…ジャパンキャンピングカーショー2018 画像
自動車 ニューモデル

王者の風格は細部に宿る、ハイマーのRVランド…ジャパンキャンピングカーショー2018

RVランドブースは高級キャンピングカー「ハイマー」から、岡モータースが製造する軽自動車ベースのキャンピングカー「ミニチュアクルーズ」まで多彩なラインナップが揃う。

    先頭 << 前 < 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 …100 …110 ・・・> 次 >> 末尾
Page 93 of 112