全国軽自動車協会連合会は2月1日、1月の軽二輪車新車販売台数(速報)を発表。前年同月比28.0%増の2977台で2か月ぶりのプラスとなった。
1日午前5時55分ごろ、兵庫県神戸市長田区内の市道を歩いていた高齢男性が、後ろから接近してきた乗用車からエアガンで撃たれる事件が起きた。男性は軽傷。付近では同様の事件が他に2件発生しており、同一犯とみて捜査している。
日産自動車は2月2日、『ジューク』のブレーキマスターシリンダに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。対象となるのは2015年8月3日~2017年12月11日に製造された1万4615台。
1日午前0時55分ごろ、埼玉県上尾市内の国道17号を走行していた乗用車が信号待ちの前走車へ追突。弾みで隣車線のクルマにも衝突する事故が起きた。警察は運転していた警官の男を酒酔い運転の現行犯で逮捕している。
ドイツの自動車大手、ダイムラーは2月1日、2017年通期(1~12月)の決算を明らかにした。
カスタムカーの展示会として世界最大級の「東京オートサロン2018」が1月12~14日、幕張メッセ(千葉市)で開催された。3日間の来場者数は31万9030人となり、2015年から4年連続で30万人以上を動員した。出展者数は442社、出展車両台数は880台、ブース総数は4348小間だった。
東洋ゴムは2月1日、アクロバティックな鬼と巫女の、やりすぎな「節分鬼ごっこ」を描いたWEB動画「鬼の逆襲」をYouTubeで公開した。
日産自動車の米国法人、北米日産は2月1日、米国で2月8日に開幕するシカゴモーターショー2018において、『370Z』(日本名:『フェアレディZ』)のワンオフモデルを初公開すると発表した。
やるなぁ日産…の氷上・雪上試乗会より、VR動画をお届け。凍りついた女神湖で、新型『リーフ』を走らせた!
中古車流通事業を手がけるカーセブンディベロプメントには意外な一面がある。業界内では、カーライフビジネス向けのクラウドツールを提供するASP(アプリケーション・サービス・プロバイダー)として注目を集めているのだ。