JR北海道の新型電気式ディーゼルカー「DECMO」が落成…キハ40系を置き換えへ

鉄道 テクノロジー
2月13日に搬入されたH100形2両。JR東日本が新潟・秋田地区に投入するGV-E400系と基本仕様は同じだが、側面には愛称名の「DECMO」と形式名の「H100」のロゴが付けられている。
  • 2月13日に搬入されたH100形2両。JR東日本が新潟・秋田地区に投入するGV-E400系と基本仕様は同じだが、側面には愛称名の「DECMO」と形式名の「H100」のロゴが付けられている。

JR北海道が老朽化したキハ40系に代わる気動車として試作を進めていたH100形2両が2月13日、札幌入りした。

同車は両運転台タイプの電気式気動車で、川崎重工業(川崎重工)で製造。ディーゼルエンジンにより動かす発電機から発生した電気でモーターを動かし、駆動力を得る気動車であることから「DECMO」(デクモ)という愛称名が付けられている。

今回、搬入された2両は量産先行車で、2月10日に川崎重工兵庫工場(神戸市兵庫区)を出場。JR貨物のDF200形ディーゼル機関車にけん引されて、2月13日7時頃に札幌貨物ターミナル駅(札幌市白石区)にいったん入り、9時過ぎに苗穂工場(札幌市東区)に搬入された。今後は、来年3月にかけて走行試験が行なわれる予定。

《佐藤正樹(キハユニ工房)》

【注目の記事】[PR]

編集部おすすめのニュース

特集